4WD車にある「デフロック」の使い道とは
コーナーでの旋回半径の回転差を吸収する役割をもつ 4つのタイヤすべてに駆動力がかかる4WDには、3つのデフ(デファレンシャルギヤ)が入っていることが多い。デフとは差動装置のことで、デフを挟んだ左右(前後)の回転差を吸収...
デフロックに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
コーナーでの旋回半径の回転差を吸収する役割をもつ 4つのタイヤすべてに駆動力がかかる4WDには、3つのデフ(デファレンシャルギヤ)が入っていることが多い。デフとは差動装置のことで、デフを挟んだ左右(前後)の回転差を吸収...