もはや「別グルマ」なみの変貌ぶり! でもじつは「マイナーチェンジ」だった衝撃の国産車5選
今ではおなじみのデザインもマイナーチェンジ後のものだった! 多くの市販車は生み出されてからそのまま販売され続けるということは、ほとんどない。折を見て商品改良をすることで、つねに商品性を高めようとしている。そうしなければ…
ビッグマイナーチェンジに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
今ではおなじみのデザインもマイナーチェンジ後のものだった! 多くの市販車は生み出されてからそのまま販売され続けるということは、ほとんどない。折を見て商品改良をすることで、つねに商品性を高めようとしている。そうしなければ…
顔つきの変化によって兄弟車の人気が入れ替わるほど影響を与えた クルマのモデルサイクルが長期化するなか、モデルサイクルの途中で行うのがマイナーチェンジ。初めから決められていたり(新車導入時に間に合わなかったものを展開)、…
売れているからこそコストをかけてマイナーチェンジができる 年次改良、商品改良……呼び方はいろいろあるが、多くの量産車は1~2年に1回程度のペースでマイナーチェンジを繰り返している。なかでもバンパー形状をまるっきり変えて...
サーキット走行を存分に楽しんでもらうための大幅改良 レクサスの操る楽しさの象徴であり、究極の走りを体現したFモデル。スポーツクーペのRCに設定されたRC Fは、2014年の登場依頼、初めてのビッグマイナーチェンジを行っ...
15グレード中13グレードに流れるウインカーを装備 クロスオーバーSUVとして高い人気を誇るハリアー。ボディ前後を絞り込んだ塊感のあるスタイリングと水平基調のシャープなプロポーションが特徴で、プレミアムでありながらスポ...
自然吸気エンジンにこだわって馬力を向上 BRZはスポーツカーである以上、運動性能・機能性の進化が求められる。スバルはそういった部分に真摯に取り組むメーカーだ。 2012 年の登場から4年が経過した。その間、年次改良を...
トヨタは3月30日にカローラシリーズ(アクシオ、フィールダー)をマイナーチェンジし、4月1日より発売を開始する。 新型「カローラ アクシオ」「カローラ フィールダー」は、トヨタの新安全運転支援システム「Toyota ...
日産のスポーティサルーン「フーガ」がビッグ・マイナーチェンジを果たした。 今回の注目点はエクステリアデザインの変更と安全性能を実現する装備の充実化だ。 日産フーガのビッグ・マイナーチェンジで、もっとも目をひく変更点であ.…