その価格じつに3億円! モンスター田嶋が作る6輪ハイパーEVが来夏公開
リヤ2輪の6輪車で最高出力は2000馬力を超える! モンスター田嶋こと田嶋伸博さんが4月に立ち上げたタジマEVが、『東京大学 堀・藤本研究室とタジマEVによる共同研究の成果報告会』を東京大学 本郷キャンパスで開催した。...
モンスター田嶋に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
リヤ2輪の6輪車で最高出力は2000馬力を超える! モンスター田嶋こと田嶋伸博さんが4月に立ち上げたタジマEVが、『東京大学 堀・藤本研究室とタジマEVによる共同研究の成果報告会』を東京大学 本郷キャンパスで開催した。...
ライフワークだったパイクスピークよりも営業活動に奔走中 モンスター田嶋こと田嶋伸博選手。アメリカで開催されているパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに長年参戦を続けており、日本での知名度よりも米国のパイクス…
EVの開発だけでなく自動運転プロジェクトも行う 3月26日(月)、モンスター田嶋こと田嶋伸博さんが、4月に電気自動車の新会社を立ち上げることを都内で発表した。 田嶋伸博さんといえば、電気自動車普及協会(APEV)の代表...
残念ながら4輪部門の日本人参加者はゼロ アメリカではインディ500(インディアナポリス500マイル・レース)に続く2番目に長いレースといわれるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム・レース(パイクスピーク)。...
アメリカ人以外で初となる殿堂入りの快挙達成! 10月28日、都内ホテルで「TEAM APEV with MONSTER SPORT 2016 モンスター田嶋 パイクスピーク殿堂入り記念パーティ」が開催された。 モンスタ...
山野哲也選手も表彰台に上った アメリカ・コロラド州にあるパイクスピークで、6月26日に開催された第94回パイクスピーク・インターナショナルヒルクライム2016の決勝(PPIHC/通称:パイクスピーク)。100台限定のエ...
山頂付近は前日に雪が降るというコンディション 6月26日、アメリカ・コロラド州にあるパイクスピークで、第94回パイクスピーク・インターナショナルヒルクライム2016(PPIHC/通称:パイクスピーク)が開催された。 パ...
ツインエンジン・カルタスを寄贈 アメリカ合衆国の独立記念日である7月4日前後に、コロラド州コロラドスプリングスで開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(パイクスピーク)。 1916年に初開催され、...
2016年のル・マンで勝ったデュマ選手がポール 今回が100周年の記念大会となるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2016(パイクスピーク)は、レースウィーク4日目を迎え、4輪全車の予選が終了した。 パイ...
長年使用しているサーキットでセッティングを詰める 1916年にスタートし、インディ500に 次ぐ長い歴史を持つ有名なヒルクライムレースであるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2016(パイクスピーク)は、...
6月20日から6月26日にかけ、アメリカ・コロラド州にあるパイクスピークで行なわれるパイクスピーク・インターナショナルヒルクライム(PPIHC/通称:パイクスピーク)。その初日となる6月20日(月)は、テクニカル・イン...
新しいモータースポーツ・シーズンの始まりを告げるイベントとなったモータースポーツジャパンが4月16日開催スタートした。東京お台場の特設会場を舞台に2日間の日程での開催となる。 このイベントにモンスター田嶋も出展。アメリ...
アメリカ・コロラド州にあるパイクスピークで6月28日に決勝レースが行なわれるパイクスピーク・インターナ ショナル・ヒルクライムに「TEAM APEV with MONSTER SPORT」として、モンスター田嶋こと田嶋...
電気自動車普及協議会(APEV)は、12月17日付けで協議会から一般社団法人 電気自動車普及協会(APEV ※略称は変わらず)へ組織移行を行ない、19日に記者発表会を行なった。 APEVは、2010年から活動をスター...