ホンダ・ヴェゼルがまもなくフルモデルチェンジ! 先行情報を特設ホームページにて公開
洗練されたスタイリングを予感させるシルエット! ホンダは、人気のコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型モデルに関する先行情報を、ホームページにて公開した。デザインの世界初公開となるワールドプレミアイベントは、2月18日(木...
新型に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
洗練されたスタイリングを予感させるシルエット! ホンダは、人気のコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型モデルに関する先行情報を、ホームページにて公開した。デザインの世界初公開となるワールドプレミアイベントは、2月18日(木...
導入記念の特別仕様車も用意 グループPSAジャパンは、シトロエンの人気コンパクトハッチバック「C3」の改良モデルを発売した。現行C3は2017年に導入され、約3年で7625台を販売。国内におけるシトロエンブランドビジネ...
クラウンと比較検討するひとも増えるか トヨタの燃料電池自動車であるミライ。先日6年振りのフルモデルチェンジを果たし、新型となったことで再び注目を集めている。 燃料電池自動車は多くのひとがご存じのとおり水素を燃料として...
気持ちいいハンドリング性能や先進安全装備は高評価だが…… SUBARUレヴォーグが2020~21年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。レヴォーグが選ばれた背景にあるのは、変わることのない実直な技術開発の姿勢だろう。...
先代の良いところは受け継ぎユーザーの要望に応えた改良を実施 スズキ・ソリオはまさに日本の道、ファミリー、運転初心者からベテランドライバー、そして愛犬家にもぴったりの、使いやすさ抜群な5ナンバーサイズのコンパクトトールワ.…
先代モデルで気になったポイントもチェックしてみた 12月24日にマイナーチェンジされたホンダN-BOX。事前に開かれたメディア向け説明会の場で伺った、気になる情報などを紹介していこう。 ●そもそもN-BOXにマイナーチ...
見た目の進化は地味だが中身は大きく変わっている! ホンダがクルマを活用するさまざまなシーンに合わせて、乗り手の生活を豊かにする軽自動車を提案してきた「Nシリーズ」。その末っ子として、根強い人気を得て来たモデルが「N-O...
プロパイロットがナビ連動になるなど先進安全装備も充実! 日本向けの日産車ではデイズ、セレナに並ぶ人気のコンパクトカー、ノートが8年ぶりに世代交代。3代目となった新型は、ひと目見た瞬間「なんだこれは!?」と目が点になる驚...
RSはターボ+6速MTも設定し走る楽しさを追求 ホンダは、スタイリッシュなルックスで人気の軽自動車「N-ONE」の新型モデルを発売した。Nシリーズが提案する“Nのある豊かな生活”という想いのもと、日々のせいかつに寄り添...
AT車は待望のアイサイトを初採用し安全性能も向上! スバルは、人気FR2ドアスポーツクーペ「BRZ」の2代目モデル(北米仕様)を発表した。北米での発売は、2021年秋を予定しているという。現在公表されているグレードは、...
RAV4の存在が新型ハリアーを生み出すきっかけとなった CHAPTER1 指揮官 【SUVを否定することで模索した「モノ価値・コト価値」の先にある新たな価値】 世界的なマーケットの拡大とともに、競争が激化の一途をたどる...
SUVの先駆者らしい先進的な技術を満載する 高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして登場したハリアーは、モデルチェンジを重ねるごとに独自のアイデンティティを獲得し、海外モデルにライバル車が多いミドルクラスSUVのなか...
手をかざすだけでスライドドアを開閉できる新機能も! セダン顔負けのスポーティな走りを楽しめるホンダの旗艦ミニバン「オデッセイ」が11月5日、二度目のフェイスリフトを実施。モダンな内外装にアップデートされるだけに留まらず...
これまでも原点回帰することを繰り返してきたフェアレディZ 2020年9月に、日産フェアレディZプロトタイプのデザインが公開された。ロングノーズ・ショートデッキという、初代から続く外観の印象が継承されている。 フェアレ...
高性能モデルのM440i xDriveも同時発売! ビー・エム・ダブリューは、ラグジュアリーかつスポーティなクーペ「新型4シリーズクーペ」を発売した。納車開始は2020年11月以降となる。メーカー希望小売価格(税込み)...