サボると取り返しが付かない事態に! 洗車をしないとクルマに起こる4つの致命傷
この記事をまとめると ■洗車は手間がかかるため、めんどくさいと思う人も少なくないだろう ■それゆえほとんどしないという人も ■この記事では洗車を怠ると起こる「致命傷」を4つ挙げて解説する 永久に取れない汚れがクルマを薄ぼ...
洗車に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
この記事をまとめると ■洗車は手間がかかるため、めんどくさいと思う人も少なくないだろう ■それゆえほとんどしないという人も ■この記事では洗車を怠ると起こる「致命傷」を4つ挙げて解説する 永久に取れない汚れがクルマを薄ぼ...
好みで使えばいいが効果や作業性は大きく異なる ボディに塗り込んでツヤを出したり、保護したりするのはすべてワックスと呼んでしまっていることも多いが、厳密に言うと、ワックスはただ塗装面に付着するだけなのに対して、コーティン…
クルマは結構隙間だらけ。落ち葉を掃除して錆を抑制しよう 駐車や走る場所にもよるが、すき間部分に枯葉が入り込んでいることがある。小さなものだったり、表面に近いところならそのまま飛んでいってしまうので問題ないが、頑固に付い…
ボディ上の汚れが混ざることで黒くなってしまう 洗車をしてきれいになった思いきや、ボディをツーと垂れる黒い水というか筋。また雨の後にも同様に発生していることがある。とくに白いボディは目立つだけに、イライラするしなんとかし…
工程を省けるメリットもあるがそのまま洗い出すのはNG ひところ流行ったマーフィーの法則に、「洗車をすると雨が降る」というフレーズがあったが、雨の日に好んで洗車をする人は少数派だろう。 雨の日に洗車をするには、カッパも...
外側も内側もすみずみまで拭きあげることが重要! 洗車時はボディだけでなく、タイヤ&ホイール、開口部などのディテールもしっかりと手を入れてやりたい。また意外にサッと終わらせがちなのが、フロントガラスをはじめとしたウインド…
知らずにやってしまうとキズつけてしまう原因になることも! 大切な愛車を手洗い洗車するのは、メンテナンスの基本。ボディのすみずみまで自分の目でみながら洗うことで、知らないうちにキズがついていないか、不具合の予兆が出ていな…
洗車用品は巣ごもり需要が大きく影響か 新型コロナ禍の影響はさまざまなところに及んでいるが、当然自動車業界もダメージを含め、大きな変化をもたらした。新車販売なども日々話題になっているが、用品についてもじつは顕著なデータが…
かつては不安視された仕上がりも飛躍的に高まっている! セルフスタンドが増えてきているのに合わせて、洗車も同じようにセルフとなっているところが増えてきた。一旦預けて、待合室で待つ必要もないし、料金も安い。昔は問題とされた…
カーシャンプーは泡立てて使うのが基本! 頻度に違いはあれども、洗車というのは定期的におこなっているだろう。機械洗車のレベルも上がってきていて、昔のように渦状の洗車キズが付くことも減ってきたが、仕上がりでは手洗いに勝るも…
普段は目立たないところに汚れが溜まりやすい 洗車というと、ボディ全体をザッと洗っておしまいという人も多いのではないだろうか。最近のクルマは塗装の質もよくなっているので、それでも問題ないが、細かい部分が重要というのも事実…
ムリだと思っていてもじつはキレイにできる可能性アリ 外装というのは、紫外線の影響で劣化するのはイメージしやすいが、内装も同様に劣化する。クルマというのはグラスエリアが大きいので紫外線は侵入するし、止めたままであれば熱や…
必要なものや手順が分かれば気軽に使える場所になる! 自宅や自宅前で洗車をするスペースがない人にとって、コイン洗車場はありがたい存在。 でもいままで使ったことがないので……という人も、手順がわかれば気軽に使えるので、ビ...
色で傷の目立ち度合いが異なるために成分などを変えていた 手元にあるカーシャンプーやワックスを見ると、ボディカラーの指定がされている。濃色、淡色、ホワイトやメタリックなどだ。逆にすべてのボディカラーに使えますというのもあ…
鉄粉を取り除くには液剤や粘土が有効! 洗車好きの方なら知っている人も多いと思うが、塗装面には細かい鉄粉が刺さっている。一見するとツルツルに見えるボディも、実際はザラザラしているのだ。ほぼすべてのクルマに付いていて、信じ…