「ツルツル」にみえても実は「剣山」状態! クルマのボディに多数刺さっている「鉄粉」の正体と除去方法とは
鉄粉を取り除くには液剤や粘土が有効! 洗車好きの方なら知っている人も多いと思うが、塗装面には細かい鉄粉が刺さっている。一見するとツルツルに見えるボディも、実際はザラザラしているのだ。ほぼすべてのクルマに付いていて、信じ…
鉄粉に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
鉄粉を取り除くには液剤や粘土が有効! 洗車好きの方なら知っている人も多いと思うが、塗装面には細かい鉄粉が刺さっている。一見するとツルツルに見えるボディも、実際はザラザラしているのだ。ほぼすべてのクルマに付いていて、信じ…
鉄粉はブレーキダストや鉄道のレールや車輪などから発生 塗装面には鉄粉が刺さっていることがある。というか、多かれ少なかれ、刺さっていると聞くと驚くかもしれない。まさか自分のクルマに限ってと思う方、タバコやお菓子を包んでい…
熱せられた金属粉が主となるので黒い クルマのディスクブレーキは、回転するローターをブレーキパッドで挟み込んで、その摩擦力で制動力を発揮する仕組みになっている。このため、制動力を発揮しようとすると、パッドがローターの表面…
最初は鉄粉が多く出てくる 今どきのクルマは、慣らしは不要と言われるし、実際に問題ない。いきなり、レッドゾーンまで回しまくるような走りをすれば問題だろうが、普通に乗る分には、とくに気を使うこともない。ただ、メーカーや車種…
走っている以上どんなクルマにも刺さっている ボディというか塗装表面に鉄粉が付いていると聞くと「ホント?」と思うかもしれない。ウチのクルマに限ってまさかと思ったら、タバコの箱を包んでいるセロファンなど越しに軽く撫でてみて…