マツダがRX-7用純正部品の復刻を開始! 第1弾は2021年2月までに順次発売予定
オーナーなどにヒアリングして必要な部品を復刻! マツダは、日本のみならず海外にも多くのファンをもつ、ロータリーエンジンを搭載するスポーツモデル「RX-7」のサービスパーツを復刻し、再供給すると発表した。今回対象となって...
RX-7に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
オーナーなどにヒアリングして必要な部品を復刻! マツダは、日本のみならず海外にも多くのファンをもつ、ロータリーエンジンを搭載するスポーツモデル「RX-7」のサービスパーツを復刻し、再供給すると発表した。今回対象となって...
気になっていたグッズを手に入れるチャンス! クルマ好きも唸るようなグッズを多数取り揃えるワキプリントピア。同社が運営するオンラインショップ「キャライフ」にて、キャンペーン「キャライフ 7Days SALE」を7月31日...
モーターのように高回転まで吹き上がるフィーリングに驚いた じつをいうと、ボクが運転免許を取得して最初に購入したクルマが「マツダ・ファミリア・ロータリークーペ」だ。1968年、当時ファミリーカーの代表格だったファミリアに...
価格の幅はかなり広く新車価格を超えるものも! 一時期は免許取り立てのユーザーの入門車的な存在となっていた90年代スポーツカー。しかし、あれから時代は流れ、気づけば市場に存在する個体のほとんどが高値安定となっている。 ...
好評につき藤原拓海のAE86も再入荷! ホビーメーカーの京商は、同社のモデルカーブランド「京商オリジナル」より、18分の1スケールレジンモデル「頭文字D マツダRX-7FD3S」を5月25日(月)より発売する。メーカー...
速さの頂点と遅さの頂点! どちらも個性的な走りの魅力がある 「最近、クルマにときめかなくなりつつある……」とお嘆きの方もいるのではないだろうか。確かに最近のクルマは環境対策だったり、利便性だったりを重視し過ぎて、ずば抜け...
中古スポーツなのに振り回すことに気が引けるモデルも 一般的に自動車というものは購入時が高く、年数が経過するごとにその価値が目減りして価格も下がっていくものだ。もちろん、走行距離などによってもその下がり幅に違いはあるもの…
「ハチロクの再来か」と登場前から話題沸騰となったモデルが発売 5月1日に新たな元号、令和がスタートした。31年間続いた平成という時代は多くの大規模災害や長かった不景気などに見舞われ、激動の時世であったといえるだろう。 ...
今後どんどん価格上昇すると見込まれるモデル 今年の4月30日をもって幕を閉じる平成。ということはアラフォー世代以上が慣れ親しんだ昭和はさらに過去のこととなってしまう。すでに平成初期の生まれもすべからくアラサーということ...
燃費よりも走りを重視した潔いモデルが登場 クルマのエンジンというのは、早い話、吸入空気量が多ければ多いほどパワーが出る。大排気量車やターボ車がパワフルなのも、その理屈があるため。吸入空気量が多いということは、それに見合…
スポーツカー並みのラップタイムをマークする高級セダンが登場! 平成の元号が間もなく終わろうとしている。31年間続いた平成という時代はバブル景気の絶頂期と崩壊、阪神大震災や東日本大震災といった大規模災害、長かった不景気な...
90年代スポーツカーの高騰が続くなかまだ買いやすいモデルは存在 旧車、そしてネオヒストリックの高騰が叫ばれて久しいが、まだ値上がりしていないクルマはある。ひと儲けなんていう邪心は別としても、それゆえ、持っている人は大切...
280馬力勢に憧れを抱く人が多数 欲しいクルマはあるにしても、最近ではクルマに憧れをもつというのも減ってきたように思う。買えなくても見ているだけでいい、いつかはお金を貯めて買えたらいいなぁ、などの夢ではなく、現実的にな...
部屋のなかでも眺めていたいと現役RX-7オーナーが考案 株式会社ワキプリントピアが、「キャラクターのいる生活」を提案するアイテムを発売するECサイト「キャライフ」にて、『1/1スケールタペストリー RX-7 FD3Sデザ...
オーナーはもちろんファンなら持っておきたいアイテムばかり 株式会社ワキプリントピアが展開する「RX-7誕生40周年記念オリジナルグッズコレクション」の申し込み受付が、2018年7月17日(火)より全国の郵便局および郵便...