パニックにならないために覚えておくべき自動車事故を起こしたときの手順

何はともあれ落ち着いて対処する

 誰もが起こしたくない、巻き込まれたくない交通事故……。でも万が一、交通事故を起こしてしまったらどうするか。その対処法をおさらいしておこう。

何より優先は負傷者の介護

 けが人がいるかいないか、けがの程度はどうなのか。まずはそれを確認する。そして二次被害を防ぐための対応も重要。クルマを安全な場所(道の端に寄せる)に動かしたり、三角停止板や発煙筒を使って、後続車に注意を促す。WEB CARTOP121212

警察に電話する

 事故を起こした場合は、人身事故でも物損事故でも、必ず警察に連絡する。けが人がいる場合でも、警察に「交通事故です」と伝えれば、救急車が必要かどうか聞かれるので、指示に従う。加害者はもちろん、被害者も原則として、事故を警察に届けるのは義務。報告義務違反には3ヶ月以下の懲役、または 5万円以下の罰金 のペナルティも!

WEB CARTOP

 警察官が現場に到着したら、自分の主張は妥協せずに伝えること。調書にサインする前に、きちんと自分の言い分通りか確認し、妥協せず、納得できるまでサインしないのも重要だ。

  

状況を確認・把握する

 事故が起こった状況を、写真で撮影しておいたり、相手がクルマであれば、相手のクルマのナンバー等も撮影しておく。双方の被害、怪我の程度にもよるが、連絡先を交換したりできれば会話をスマホなどの録音機能で残しておくといい。目撃者がいればコメントをもらい録音、もしくはメモを取っておくとベスト。

webcartop_事故

クルマが動くかどうか確認する

 動かない場合は、JAFやレッカーを手配する。行きつけのショップやディーラーがある人は、そこに連絡を入れて対応を相談してみよう。WEB CARTOP

 任意保険のレッカーサービスも利用できるはずなので、同時に保険会社に連絡も。クルマのダメージが大きくないように見えても、ガソリンなどが洩れていることもあり得る。タイヤ・ホイールが当たっている場合は、足回りへのダメージも考えられるので、レッカーを呼んだ方が無難だ。

保険会社に連絡する

 加害者であれば、すぐに加入している保険会社に連絡を入れる。被害者になったときも、加害者の動きが悪いときは、被害者から加害者の加入している保険会社に連絡しても構わない。お互いの連絡先を交換するとき、必ず相手の保険会社も確認しておこう。WEB CARTOP

 肝心なのは、その場で勝手に示談に応じないこと。加害者になってしまったとしても、「補償は保険会社を通じて、誠意をもって対応させていただきます」と伝えよう。

 事故直後は、いろいろ動揺していて、大事なことが抜けていたりすることもある。そういう時、保険会社に電話することで、いろいろアドバイスがもらえるのもメリットといえる。

軽傷でも必ず医師の診察を受ける

 興奮しているとアドレナリンが分泌して、たいして痛みを感じないことも考えられる。面倒であっても、少しでも身体に違和感やダメージがあった場合は、事故直後(当日、遅くとも2~3日以内)に、必ず医療機関で診察を受けておこう。受診料の領収書も、大事に保管するのを忘れずに。WEB CARTOP

 事故は加害者になっても被害者になっても不幸なこと。安全運転第一で、一件でも事故を減らせるよう、社会全体で交通事故ゼロを目指していこう。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報