【今さら聞けない】商用車と乗用車の違いとは? (2/2ページ)

乗用車で配達してもいいし商用車に家族を乗せてもいい

 また大きな違いとして、商用車のほうがハードに使われることもあって、車検が毎年になる。乗用は2年毎だが、商用も2年を1年ずつに分けたというイメージなので、手間はかかるとしても費用が大きくかさむということはない。

webcartop_商用車19

 もちろん車両の構造にも違いがある。まず、リヤシートはリクライニングなどしない固定式としつつ、折り畳めなくてはダメ。

webcartop_商用車11

 後席の面積よりも荷室の面積が大きくするなど、寸法にも制限がある。ハイエースなどのバンの後席は、簡易的なペナペナのシートだったりするのはそのためだ。

webcartop_商用車16

 あくまでも荷物を積むのが商用車で、ひとをたくさん載せるのは本来の目的ではない。また、車重などから計算した最大積載量の表示も必要となる。

webcartop_商用車00

 ただ、以前必要だった、リヤクウォーターガラスの防護のためのバーなどは規制緩和で必要はなくなっている。

 これらの条件をクリアすれば、5ナンバーから4ナンバーに変更することも可能で、税金をはじめとしたコストを抑えることもできる。ちなみに、乗用車で配達してもいいし、商用車に乗って家族でドライブに行ってもいいので、悪しからず。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報