投稿日: 2017年2月8日 11:15 TEXT: 藤田竜太 【マナーが悪いだけじゃない】じつは道交法違反のクルマの運転6選 (1/2ページ) Category 自動車お役立ち情報Tags ルール 道交法 違反 適さない靴での運転やウインカーを出さないのもNG 街で見かけるマナー違反の数々……。じつは単なるマナー違反ではなく、交通違反として取り締まりの対象になるものも、けっこうある。それらの代表事例をピックアップしてみよう。①ウインカーを出さない これは、合図不履行で違反点数1点、反則金6000円(普通車)の違反。T字路や右折レーンに並んでいるのにウインカーを出さない人、信号が変わって動きだし、交差点に進入してからウインカーを出す人も目立つが、道交法では、「交差点の約30m手前で右左折の合図を出す」、「進路変更をする3秒前に進路変更の合図を出す」と規定されている。②サンダルやハイヒールでの運転 道交法の安全運転義務違反に問われることもあり、各都道府県の道路交通規則に抵触する場合も。 例:「木製サンダル、げた等運転操作に支障を及ぼすおそれのあるはき物をはいて車両等(軽車両を除く。)を運転しないこと」(東京都道路交通規則 第8条) ③高速道路でのガス欠 道交法の「高速自動車国道等運転者遵守事項違反」になり、違反点数2点、反則金9000円(普通車)続きを読む 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【イラッ!】高速で左車線がガラガラなのに右車線を走り続けるクルマの対処法 【今さら聞けない】「追い越し」と「追い抜き」の違いとは? 【今さら聞けない】ドライブレコーダーって何の役に立つ? 【今さら聞けない】高速道路で見かけるNシステムって何? 給油フタの閉め忘れ! 窓を拭いてリヤワイパーを立てたままだった!! ドアミラーを出し忘れた!!! うっかりミスだけど違法になる?
NEW 2023年05月31日 TEXT: 山崎元裕昭和のオッサンはかつて「ストラトス」や「デルタ」の名前に狂喜した! いまの姿が信じられないほどWRCで無双した「ランチア」の活躍っぷりカテゴリー 自動車コラム
NEW 2023年05月31日 TEXT: WEB CARTOP堂々たるフラッグシップセダンにハイパフォーマンスモデルを追加! BMW「 i7 eDrive50」とシリーズ初のMモデル「i7 M70 xDrive」が登場カテゴリー EV 最新自動車ニュース
NEW 2023年05月31日 TEXT: WEB CARTOP680馬力のV8ツインターボエンジンを搭載した2990万円のスーパーツアラー! アストンマーティンが「DB12」を発表カテゴリー 最新自動車ニュース