世界の名車が集うトヨタ博物館で1960年代の国産車が並ぶ企画展を開催

60年代に誕生した往年の名車にスポットを当てる企画展

 トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館では、2月10日(土)から4月15日(日)まで、元気あふれる企画展「元気!! ニッポン1960s!」を開催する。

 東京オリンピック開催や、高度経済成長など華々しく元気に満ち溢れていた1960年代の日本。今回の企画展では、1960年代を代表するクルマとともに、そのクルマたちが生まれた時代背景を示す写真や商品などを展示する予定だ。当時を知る人だけではなくあらゆる世代に、その時代の空気感やダイナミズム、そして元気を感じてもらいたいという願いが込められている。

 今回の企画展は5つのゾーンに分け、それぞれを象徴するクルマと誕生の背景となる写真やデータで当時を振り返ることができる。

 ゾーン1「マイカー元年」では、マイカーの普及を促進しモータリゼーションを加速させたダットサン サニー(1966年)と、高速走行も視野に入れたモデルとして人気を博したトヨタ カローラ(1966年)を展示。

 ゾーン2「モータースポーツの幕開け」では、1963年に開催された第1回日本グランプリでB-IIクラス優勝を果たしたダットサン フェアレディ 1500(1963年)と、本格的なレーシングカーとして開発されたトヨタ7(1969年式)。

 ゾーン3「挑戦」では、欧米との技術格差を埋めるために、世界に通用するスポーツカーを目指しスピード記録に挑戦したトヨタ2000GT トライアル(1966年、レプリカ)や、ロータリーエンジンを実用化したマツダのコスモスポーツ(1969年)が登場。

 ゾーン4「アメリカ市場へ」では、国内だけではなく輸出においても日本1位の座を獲得したトヨペット・コロナ(1967年)、ハイスペックながら低価格を実現したことで、北米を中心に人気を得たニッサン フェアレディZ(1970年)が並ぶ。

 そしてゾーン5「東京オリンピック」では、1964年に開催された東京オリンピックにおいて、聖火搬送車の大役を務めたニッサン セドリック スペシャル聖火搬送車(1964年)を展示する。

 また、春と秋に行われている収蔵車の走行披露を2月24日(土)、3月3日(土)、10日(土)にも開催し、「懐かしの昭和トラック」3台が走行する予定だ。

  

 イベントの詳細は以下の通り。

・企画展「元気!!ニッポン1960s!」
日時:2018年2月10日(土)〜4月15日(日)
場所:新館2階企画展示ゾーン

・走行披露
日時:2018年2月24日(土)、3月3日(土)、10日(土)
1回目/11:15~、2回目/15:15~
場所:P1駐車場(無料ゾーン)
走行車両:マツダ三輪トラック(1953年)/トヨエース(1959年)/トヨタ・コロナ・ピックアップ(1962年)

・ウッドカー・チャレンジ
日時:2018年2月10日(土)、11日(日)13:00~14:30
場所:新館1階大ホール(無料ゾーン)
定員は1回につき20名で、対象は小学生。
内容:
木のクルマを工夫して組み立て、スロープのコースを完走させる。
参加費は500円で、当日の9:30から12:50まで新館1階受付にて先着順にて受け付ける。

・入館料
大人1000円/シルバー(65歳以上)500円/中高生600円/小学生400円
※3月10日(日)~4月8日(日)の間は、小学生無料入館日となる。
また、周年謝恩WEEKとして4月14日(土)~22日(日)まで入館料半額。

 懐かしいクルマに再会できるとともに、親子で楽しめるイベントも多数開催されるので、休日は家族でトヨタ博物館へ足を運んでみてほしい。


新着情報