「常時ONはダメ」「定期的な稼働が大切」など古いクルマのクーラーは使い方に要注意

まだまだ多い80年代以前のクルマは要注意
室内を快適に保ってくれるなど、今や1年中欠かせない装備がエアコンだ。一方、旧車はどうだろうか? あまりに古いモデルとなると、湿気はあまり取れず、温風も出ない、ただのクーラーになるが、冷やす理屈としては同じだ。当時はサンデンのレザムなど、社外クーラーもあったが、仕組みは純正と変わるところはない。
【関連記事】【今さら聞けない】エアコンは外気導入と内気循環のどっちが標準?
室内を快適に保ってくれるなど、今や1年中欠かせない装備がエアコンだ。一方、旧車はどうだろうか? あまりに古いモデルとなると、湿気はあまり取れず、温風も出ない、ただのクーラーになるが、冷やす理屈としては同じだ。当時はサンデンのレザムなど、社外クーラーもあったが、仕組みは純正と変わるところはない。
【関連記事】【今さら聞けない】エアコンは外気導入と内気循環のどっちが標準?