MT搭載で自ら操る楽しみを味わえるFIAT 500「マヌアーレ」を100台限定発売投稿日: 2018年12月25日 TEXT: WEB CARTOP編集部 PHOTO: FCAジャパン タグ: 500, Fiat, フィアット, マニュアル, 限定車 内外装もスペシャル仕立て! FCAジャパンは、コンパクトカー「FIAT 500」の限定車「500Sマヌアーレ」を100台限定で2019年1月12日(土)より発売する。メーカー希望小売価格(税込み)は241万円。【関連記事】本当にお買い得なのか? 特別仕様車の中身を徹底分析 画像はこちら マヌアーレはイタリア語で“自ら操る”を意味する。その名の通り、2気筒ターボ「TwinAir」エンジン搭載車に、マニュアルトランスミッションを採用したモデル。自ら操る楽しさを満喫できる、スポーティさをプラスしたモデルとなっている。画像はこちら エクステリアもスポーティさを際立たせた前後バンパー、そしてサイドスカートやリヤルーフスポイラーを採用。そのほかにもサテングレー仕様の外観パーツやクローム仕立てのエキゾーストパイプフィニッシャー、ダークグレーのアルミホイールが特別感を演出する。画像はこちら インテリアにはレザーのステアリングホイールや専用シフトノブ、専用デザインのファブリックシートなどを装備。スタイリッシュなデザインに加え、手触りにもこだわった仕上がりだ。画像はこちら関連記事 本当にお買い得なのか? 特別仕様車の中身を徹底分析#お買い得 #冬ボーナス #年末商戦 クルマを選ぶなら標準モデルより特別仕様車のほうが買いか?#特別仕様車 #購入 #限定車 【疑問】流行のエンジン小排気量化に伴う気筒数の減少はどう影響する?#エンジン #ダウンサイジング 【2ペダルMT】シングルクラッチとツインクラッチの違いとは?#ギヤ #トランスミッション画像ギャラリー すべて表示
2022年07月02日クルマがどんどん重くなるいま重要度が増すブレーキ!… この記事をまとめると ■近年、クルマの高性能化と重量増によってブレーキの重要性が増している ■ブレ…カテゴリー: 自動車お役立ち情報
2022年07月02日投資目的で買えるほど甘くはない! 相当なクルマ好き… この記事をまとめると ■好きでもないのにスーパーカーを買うという人はあまりいないだろう ■その理由…カテゴリー: 自動車コラム
2022年07月01日空を制するものは陸をも制す!? スバルに三菱に日産に… この記事をまとめると ■クルマメーカーのなかには航空機やそのエンジンなどを作っていた元航空機メー…カテゴリー: 自動車コラム
2022年07月01日凄いぞ発泡スチロール! なんと日本の道路を支える土… この記事をまとめると ■道路の工法は日々、進化している ■そのひとつにEPS工法(発泡スチロール土木工…カテゴリー: 自動車コラム
2022年07月01日約100kmのモーター走行が可能なPHEVのSクラス! メル… この記事をまとめると ■メルセデス・ベンツのSクラスに新グレード「S 580 e 4MATIC ロング」が追加さ…カテゴリー: 最新自動車ニュース
2022年07月01日人気のFRスポーツ「トヨタ86/GR86」! 詳細と進化の… この記事をまとめると ■トヨタのFRスポーツカーとして人気のGR86と初代86を振り返る ■初代のイメージ…カテゴリー: 自動車コラム