NISSAN e-シェアモビステーションが続々! 福島県内で4つ目の拠点がオープン
住民の新たな移動手段や来訪者の交通手段として役立てる
日産自動車は、同社の電動化車両を気軽に乗ることができるNISSAN e-シェアモビが利用できるステーションを、福島県大熊町にオープンした。大熊町ステーションには日産リーフ1台が配備される。
NISSAN e-シェアモビは、日産のEVやe-POWER搭載車のみがラインアップされているカーシェアリングサービス。福島県においては東日本大震災や原子力災害によって失われた地域への新しい交通ネットワーク「福島イノベ交通ネットワーク実証事業業務」のプロジェクトとして、2018年12月18日から浜通り地域などで運用を開始している。今回は浪江、富岡、小高に続いて4つ目の開設となる。