【今さら聞けない】ウインカー作動時になぜ「カチカチ」と音がするのか?

かつてはウインカーを作動させるために必要なリレーの音だった
チカチカとかカチカチと鳴るウインカーの作動音は昔から変わらないもの。そもそもこの音はどこから出ているのかというと、昔は実際にリレーから出ていた。リレーの内部には金属の板があって、それが付いたり離れたりすることであの音になっていた。古いクルマだと、アイドリングになって発電量が落ちると、点滅や音の回数が少なくなるのはリレーを使っていたからだ。

- 名前:
- 近藤暁史
- 肩書き:
- -
- 現在の愛車:
- フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
- 趣味:
- レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
- 好きな有名人:
- 遠藤ミチロウ、岡江久美子