すべてが「東京起点」じゃない! 高速道路の「上り」「下り」の定義とは (2/2ページ)

キロポストの数字が小さくなる方向が上り!

 例えば北海道の道央道は、札幌市が起点ではなく、函館市(大沼公園IC)が起点なので、札幌から函館方面に向かう道が上り線(函館の方が東京寄り)。

 北関東道の起点は高崎市で、中部横断道は静岡市。

 九州自動車道は、北九州が起点で、そこから南下するのが下り線となっている。

 山陽道や中国縦貫道は、大阪吹田市が起点で、北陸道や日本海東北道は新潟市といった具合だ。

 ちなみに高速道路に100mごとに設置されている、いわゆる「キロポスト」も、各高速道路の起点からの「距離」を示している。

 高速道路を走っていて、このキロポストの数字が小さくなっていけば、そこは上り線で、キロポストの数字が大きくなっていくと下り線だと思えばいい。(ただ東名高速とつながっている名神高速のキロポストなどは、名神高速の起点の小牧市ではなく、東京からの距離が表示されている)


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報