投稿日: 2021年3月23日 17:00 TEXT: 藤田竜太 PHOTO: WEB CARTOP 「走っていれば雨が入ってこない」というオープンカーの噂は本当か? (1/2ページ) Category 自動車コラムTags オープンカー 雨 80km/h以上をキープできればほどんど雨は入ってこない 新緑の頃から初夏にかけては、オープンカーの幌を空けて走るのに気持ちがいい季節(花粉症の人は別)。しかし、春から秋にかけては雨が降りやすい時期でもある。 オープンカーを所有していると、「オープンで走っているときに雨が降ってきたらどうするの?」とよく聞かれるが、雨が降ってきたら、あるいは雨が降りそうなときは幌を閉めるのがデフォルトだ(当たり前だが)。 さらに、「高速で走っていれば雨に濡れないってホント?」という質問を受けることがあるが、少なくとも一般道で多少流れているぐらいの速度では、確実に車内に雨が入ってくる。 画像はこちら ただ経験的に80km/h以上をキープできれば、オープンにしていても車内にほとんど雨は入ってこないのも事実。 ある程度、速度が高くなると、走行風によって生じる気流がエアカーテンのようになって、車内に雨の侵入を防ぐからだ。続きを読む NEXT PAGE 空力的に解説 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 屋根の開閉でひと苦労! せっかくのオープンカーなのに開ける気がおきないクルマ3選 他人と被らない! 実車はまず見かけない激レア国産オープンカー4選 【噂の真相】冬こそオープンカーの季節というけど本当か? レアだけどじつは最高の選択! 「後席あり」オープンカーがオススメの理由とは 「夏は快適」「会話ができない」「女子ウケ最悪」? オープンカーが誤解されがちなこと12選
NEW 2023年05月31日 TEXT: 山崎元裕昭和のオッサンはかつて「ストラトス」や「デルタ」の名前に狂喜した! いまの姿が信じられないほどWRCで無双した「ランチア」の活躍っぷりカテゴリー 自動車コラム
NEW 2023年05月31日 TEXT: WEB CARTOP堂々たるフラッグシップセダンにハイパフォーマンスモデルを追加! BMW「 i7 eDrive50」とシリーズ初のMモデル「i7 M70 xDrive」が登場カテゴリー EV 最新自動車ニュース
NEW 2023年05月31日 TEXT: WEB CARTOP680馬力のV8ツインターボエンジンを搭載した2990万円のスーパーツアラー! アストンマーティンが「DB12」を発表カテゴリー 最新自動車ニュース