カローラクロスとCX-50を同じ工場で生産!? プラットフォームもパワートレインも共有してないのにトヨタとマツダが北米で合弁工場を設立したワケ (1/2ページ)

この記事をまとめると

■マツダとトヨタはアラバマ州に合弁工場「MTM」を設立してそれぞれ車両を生産している

■現状、両社が生産するクルマはプラットフォームや部品などを共有していない

■MTMは北米事業の未来に向けたもので、今後、両社間でさまざまな共有がなされると予想される

マツダとトヨタが合同で設立した工場がアラバマ州に存在

 アメリカの南部、アラバマ州のハインツビルにマツダ・トヨタ・マニュファクチャリング(MTM)がある。この工場からは、2022年1月後半、日本では未発売の北米向けSUV「CX-50」が待望のラインオフしている。また、トヨタはMTMで、日本でも人気の高い「カローラクロス」を生産している。

 そう聞くと、なんだか「CX-50」と「カローラクロス」がプラットフォーム等を共有する兄弟車であるように思われるかもしれない。もちろん、実際はそうではなく、「CX-50」は「マツダ3」や「CX-30」と同じ、マツダスモール商品群の1モデルであり、「カローラ」ファミリーとはまったく別の存在だ。エンジンもそれぞれ、マツダ製とトヨタ製となる。

 それでも、こうした違った部品を使うクルマを同じ工場で生産することに、どんなメリットがあるのだろうか?

 そもそも、マツダとトヨタが提携に関して情報を正式に公開したのは、2015年5月だった。2社の連携について詳細な協議に入ったことを明らかにしたのだ。目的は「クルマが持つ魅力をさらに高めていくこと」として、互いに経営資源を活用し、商品・技術の補完を行うことでシナジー効果を狙うとした。

 その後、2017年8月に2社の連携に対する合意書を締結。具体的な連携として、BEVの共同開発、コネクテッドや先進安全技術を含む次世代領域での協業、商品補完の拡充、そしてアメリカでの完成車生産合弁会社の設立としていた。

 こうした2社連携によって誕生したMTMでは、当初予定を大きく上まわる総額23億ドル(1ドル142円換算で3266億円)を投じ、従業員4000人を雇用。生産能力は最大30万台で、マツダとトヨタそれぞれが最大15万台を生産するかたちだ。


桃田健史 MOMOTA KENJI

-

愛車
トヨタ・ハイエースキャンパーアルトピア―ノ等
趣味
動物たちとのふれあい
好きな有名人
聖徳太子(多くの人の声を同時にしっかり聞くという伝説があるので)

新着情報