雪道は「オールシーズンタイヤ」でいいのか? 十分な場所とスタッドレスには敵わない点とは (1/2ページ)

この記事をまとめると

■使い方次第ではオールシーズンタイヤをオススメしたいというケースがある

■日本で販売されるオールシーズンタイヤの大半はスノーフレークマークが記されているので高速道路で「冬用タイヤ規制」が実施されても問題なく走ることができる

■オールシーズンタイヤは万能なタイヤではないが、使い方に合っていれば合理的で便利なものである

1年中履きっぱなしでいられる合理性が魅力のオールシーズンタイヤ

 仕事柄、相談されることも多いのだが、理想としてはこれまでどおり、しかるべき時期が来たらサマータイヤとスタッドレスタイヤを履き替えるのがベストと思いつつも、最近はその人の使い方を聞いたうえで、あなたこそオールシーズンタイヤを薦めたいというケースが多いことを、あらかじめお伝えしておこう。

 オールシーズンタイヤというのは、海外ではすでに普及しているところも多いのだが、冬道の条件の厳しい日本には不向きという先入観は根強く、日本ではほとんど注目されてこなかった。

 ところが、グッドイヤーが送り込んだ「ベクター4シーズンズ」が、その流れを大きく変えた。舗装路をサマータイヤと同じように走行できながらも、急に雪が降ってきても走れてしまうというスグレモノであることから、にわかにオールシーズンタイヤが脚光をあびるようになった。奇しくもちょうどそのころ、首都圏などでいきなり雪が降り積もることがたびたびあったのも効いて、なおのことオールシーズンタイヤに目が向けられたように感じている。

 もちろんオールシーズンタイヤにすることで、1年中、履きっぱなしで大丈夫なので、スタッドレスタイヤに履き替えるためのお金や保管場所や交換の手間が省ける。じつに合理的だ。

 高速道路で「冬用タイヤ規制」が実施されても、日本で販売されているオールシーズンタイヤの大半は走行が許可されるスノーフレークマークが記されているので問題なく走ることができる。さらに厳しい大雪時の「チェーン規制」が実施されても、チェーンを装着すれば走れるのもスタッドレスタイヤと同じだ。


新着情報