投稿日: 2025年6月11日 20:00 TEXT: トラック魂編集部 PHOTO: トラック魂編集部 徐々に現実味を帯びてきた自動運転技術! 一般道より高速道路が優先される理由とは? (1/2ページ) Category 自動車コラムTags 自動運転 高速道路 画像はこちら この記事をまとめると■日々開発が進むクルマの自動運転技術■自動運転は高速道路での運用から目指す傾向にある■なぜ一般道でなく高速道路を優先するのか?安全面からも自動運転が進むのは必然 昭和のころには「クルマは自分で運転するからこそ楽しい」という人も少なくなかった。確かに、大きな機械を自分の意志と技量で操ることができるのだから、好きな人にとってクルマは最高のおもちゃであったといえよう。マニュアルトランスミッションを操って最適なギヤを選択しながら、カーブの多い道をスムースに駆け抜けるときなど、至高の爽快感を味わえたわけだ。 しかし、安全性や利便性という点から考えれば、自動運転は必然的な時代の流れである。とくに「2024年問題」に端を発した職業運転手の担い手不足は深刻で、物流や公共交通機関を維持するためにも、一刻も早い自動運転化の実現が望まれている。そのために、各地で自動運転の実証実験が盛んに行われており、その実験データを蓄積すると同時に、各種センサー、解析装置、AIなどの開発が進められているのだ。 自動運転技術のイメージ画像はこちら 完全な自動運転を実現するには、道路上で発生するあらゆる事象を人間と同じように車両が認識、判断しなければならない。そのために、カメラ、ミリ波、赤外線などのセンサーを使用し、AIがそれらを解析、判断することになる。しかし、一般道路はさまざまな道が複雑に入り組んでいるだけではなく、人、自転車などの交通弱者が予測の難しい動きをすることが多い。これら事象を車両が人間と同じように認識し、判断、行動するのは至難の業だ。 これに対して高速道路は、自動車だけが通行する高度に整備された道路であることに加えて、合流、離脱もスムースに行えるように設計されている。車両通行に特化した閉鎖空間であるから、新しい交通システムを導入しやすい環境にあるといえよう。国土交通省などが推進するITS(Intelligence Transport System、高度道路交通システム)でも、すでにETC2.0が実用化段階に入るなど、高速道路においては次世代の交通システムの開発、運用が積極的に行われているのだ。 NEXT PAGE 高速道路上ではさまざまな自動運転の実験が行われている 高速道路上ではさまざまな自動運転の実験が行われている これは自動運転も同様で、高速道路各社は多くの地域でさまざまな実証実験を行っている。なかでも注目されているのが、東北自動車道の鹿... 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 「ACC」のせいというウワサも! 高速でやたら「ブレーキランプ」が連灯するクルマを見かけるワケ 全国のアチコチで「自動運転」の実証実験! いったい何が行われているのか? 同じレベルの自動運転でも種類がある! 改めて自動運転の世界をわかりやすく整理してみた 完全自動運転はいったいいつ実現? 路線バスは比較的早く実現するがトラックは最後になる予想 一度使ったら「足放せる」けど「手放せない」! クルマの超楽ちん装備「クルコン」はじつに65年以上の歴史があった
カテゴリー 自動車コラム1台で大型トラック2台ぶんの輸送能力を誇る「ダブル連結トラック」! ヤマト運輸が「自動運転」で輸送業界が抱える問題解決に挑む!! TEXT: トラック魂編集部 2025年10月23日
カテゴリー 最新自動車ニュース【試乗】日産の次世代ProPILOTがガチで凄い! 自動運転を難易度高い東京都心でテストしたら「ベテラン運転者」レベルの判断力で超スムースな走り TEXT: 渡辺陽一郎 2025年09月23日
NEW 2025年10月29日 TEXT: 石田 徹新型エルグランドは「売れる」こと確実! ラグジュアリーミニバンの王道を行く「全部載せ」!! 【ジャパンモビリティショー2025】カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー ジャパンモビリティショー
NEW 2025年10月29日 TEXT: 往 機人次期型カローラ「かっこ良すぎ」だろ! ただのデザインコンセプトじゃない「カローラ・コンセプト」に期待しかない【ジャパンモビリティショー2025】カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー ジャパンモビリティショー
NEW 2025年10月29日 TEXT: 山崎元裕伝説のフェラーリF40を現代流に解釈するとこうなる! フェラーリオーナーの究極の夢ワンオフモデルの「SC40」ってどんなクルマ?カテゴリー 自動車コラム