孤独な環境で延々と走るだけ! トラックドライバーは運転時間をどうやって過ごしているのか? (2/2ページ)

熱狂的なラジオリスナーもいる

 それでは、聴取するラジオ局に好みの差が出るのだろうか。「もっとも好きなラジオ局」を問う質問は以下の回答結果となった。

・JFN系列(TOKYO FM・FM大阪・FM愛知・FM福岡など):25.7%
・独立FM局(FMヨコハマ・BAYFM・NACK5など):22.9%
・その他FMローカル局:22.9%

 このように圧倒的にFM局が支持を得ている。これらの局では、トークバラエティや音楽番組が充実しているが、地域によって独自色の強い番組を楽しめることも理由としては大きいようだ。

 音楽のなかで支持の多いジャンルは、意外なことにJ-POP。好きなアーティストとして挙げられているのは、「Mrs.GREEN APPLE」「サザンオールスターズ」「Mr.Children」「BUMP OF CHICKEN」「矢沢永吉」などだ。若いドライバーが増えたためか、演歌歌手は上位に入っていない。海外アーティストでは、「リンキン・パーク」「レディオヘッド」などが挙げられている。

 長時間にわたって運転を続けるトラックドライバーにとって、最大の敵は「眠気」だろう。「長時間運転を乗り切るコツ・眠くなったときの対処法」を聞いたところ、以下のような答えがあった。

・15~30分程仮眠をとる
・こまめに休息をとる
・大きな声で歌う
・トークで笑えると眠気が飛ぶ
・コーヒーを飲む
・ガムを噛む
・おせんべいを食べる
・好きな音楽で気分を上げる
・音楽やラジオを聴く

 ゆっくりと休めるに越したことはないが「物流の2024年問題」などで、トラックドライバーは過酷な労働下にある。ラジオ番組や音楽などが、そんな彼らを癒すコンテンツとして、ひと役買っているのだろう。


この記事の画像ギャラリー

新着情報