ドライブや旅のお供には最新のコンデジを!
 今年もついに行楽シーズンが到来、夏に向けて旅行や長距離ドライブなどの計画を練っているという人も多いのではないだろうか。
 スケジュールを立てたり、荷物を準備したり、愛車をメンテナンスしたりと色々な準備が必要になってくるが、旅のお供として忘れずに押さえておきたいのが“デジタルカメラ”。
 そこで今回は、最近リリースされたコンパクトデジタルカメラの中からおすすめのモデル5種類をピックアップしてみよう。
  
●気軽に持ち歩いて自由に写真を撮りたいという人はコレ
 はじめにご紹介するのがCASIO「EXILIM」シリーズの「EX-ZS210」。
 この機種一番の注目ポイントは“手ブレに強い”という点。街の景色などを歩きながらシャッターを切るといった高度な撮影にもしっかりと対応してくれるスグレモノ。
 出展:http://casio.jp/
出展:http://casio.jp/
 ほかにも12倍ズームやシャッターを押すだけで綺麗な一枚が撮れる「プレミアムオート」モードを搭載、気軽に持ち歩けて簡単に撮れるという自由さが魅力の一台だ。
  
●スリムなのに2005万画素を誇る実力派
 Nikon「COOLPIX」の新作「COOLPIX A300」はコンパクトな本体に2005万画素を備えた実力派。
 基本的な撮影能力に長けている点はもちろんのこと、Bluetooth low energyを使った「SnapBridge」に対応。スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応機器間で簡単に写真をシェアできるので“みんなで楽しく使える1台”と呼べる仕上がりになっている。 出展:http://www.nikon.co.jp/
出展:http://www.nikon.co.jp/
●スタイリッシュなボディと高機能を両立
 見た目がとてもスタイリッシュで魅力的なこの機種はCanonの「IXY 190」。
 ルックス重視でカメラを選ぶと機能面でがっかりするという事があるが、この機種は10~20倍のズームや高精度のオート機能、自動シーン切り替えやWi-Fiなど数多くの便利機能を装備。 出展:http://canon.jp/
出展:http://canon.jp/
 中身だけではなく見た目にもこだわったカメラを選びたいという方にはこのカメラがおすすめ。
  
●コンデジでも本格的な作品を撮りたい方にはこのモデル
 信頼感が持てるようなレトロなボディに、高性能の装備を詰め込んだのがこの「FUJIFILM X70」。 出展:http://fujifilm.jp/
出展:http://fujifilm.jp/
 多彩な装備を備えながらも非常に操作しやすいとの評判が多く、「一眼を使いこなす自信はないけど、写真を作品として残したい」というハイスペックなコンデジを探している人にはこのカメラがピッタリだ。
  
●タフなアウトドアシーンなら防水・防塵・耐衝撃性に優れたこのカメラ
 最新のコンデジでもっともタフなアウトドア向けの製品がOLYMPUSの「STYLUSTG-870 Tough」だ。
 防水・防塵、耐衝撃・防寒性能を備えているので、海や山、スポーツや砂煙が上がる場所でもタフに撮影できるスグレモノで、行楽シーズンはスポーツやアウトドアを楽しみたいという方におすすめ。 出展:https://olympus-imaging.jp/
出展:https://olympus-imaging.jp/
 他にも可動式液晶やアートフィルター、Wi-FiやGPSを備えているので、撮影性能もあなどれない1台となっている。
 アナタ使い道にあった「ベストなカメラ」と出会えただろうか。