事故はもちろんアオリ運転対策ならコレ! 前後別体カメラのドライブレコーダーの決定版
リヤウインドウに装着するから死角なし! 「データシステム」のドライブレコーダー『DVR3100』は、前後の様子を録画できる2カメラタイプ。後方用カメラは別筐体でリヤウインドウに装着するため、一般的な前後カメラ一体式より車...
リヤウインドウに装着するから死角なし! 「データシステム」のドライブレコーダー『DVR3100』は、前後の様子を録画できる2カメラタイプ。後方用カメラは別筐体でリヤウインドウに装着するため、一般的な前後カメラ一体式より車...
一流レーシングドライバーも認めた高性能を体感 創業130年を超える長い歴史をもつ、世界有数の総合エネルギーメーカー米国SUNOCO社。世界に先駆けて開発・製品化された「冷凍機油」は、水分や不純物を極端に嫌うため、高い製...
シーンを選べば雪道でも安心して走行できる 昨年10月、初めて冬を迎える愛車プリウスPHVの足もとに履くタイヤを悩んでいた。そこで目をつけたのは、近年注目されているオールシーズンタイヤ。雪や氷の路面は稀にしか走らないので...
やりすぎない絶妙な上質さがノートAUTECHの魅力 つい最近、ある欧州車メーカーの新型車導入プレゼンで、「日本には手頃な価格で購入できる実用性/性能やパフォーマンスがバランスされたコンパクトカーが豊富にある。だから我々...
サーキットでのレース観戦に便利な機能が満載 SUPER GT(GT300クラス)に参戦するSUBARU BRZ GT300の公式応援団長を務めさせていただいているマリオ高野です。 毎戦、各地のサーキットのグランドスタ...
どの速度域でも安心して踏むことができる ルノー メガーヌR.S.の日本導入に合わせて、ルノー・スポールでF1を除く競技車両や市販車両のテストドライブを担当しているロラン・ウルゴンさんが来日した。 WEB CARTOPでは...
静粛性だけでなく楽しさもモータードライブは奥深い 私がクルマを好きな理由のひとつは、タイヤのゴムとガソリンスタンドの匂いだったりする。その「好き」が半分になってしまう電気自動車(EV)って、楽しいの? と疑心暗鬼だった...
プロパイロットパーキングなら出先の駐車が苦じゃなくなる 2010年に発売されてから、世界中で電気自動車ならではの走る楽しさを提案してきた日産リーフ。2代目へと進化し、高速道路 同一車線自動運転技術「プロパイロット」を搭...
安価な市販ナビでも使えるから費用を抑えられる 自動車用電子系アイテムをリリースする「データシステム」が、スズキ・スペーシア/クロスビーの純正全方位カメラの映像を市販のカーナビゲーションのモニターに映し出せる『全方位モニ…
ライバルは日産パトロールとスズキ・ジムニーシエラ オーストラリアの砂漠を2日間かけて縦断する”フィンクデザートレース”が6月に開催された。このレースの第一回大会は1976年とその歴史は長く、毎年参加者が右肩上がりで増加...
スポーツイメージなら「NISMO」、では「AUTECH」は…… スペースシャトル「ディスカバリー号」に搭乗した野口聡一さん、「エンデバー号」に搭乗した土井隆雄さんというふたりの宇宙飛行士をはじめ、数々の名曲を持つ加山雄...
四国へのドライブ旅は上陸する前から楽しい 本州の遠方から四国に入るには空路が早くてラクだが、旅情を満喫するなら、道すがらいろいろな発見がある陸路、それも自分でハンドルを握るクルマ旅が面白い。 感動は瀬戸内海を渡るとき.…
機能性とデザイン性を融合したウェッズスポーツTC105X スーパー耐久シリーズやスーパーGTをはじめとするモータースポーツに長年参戦しているホイールメーカー「ウェッズ」が、そのレース活動で培った技術を投入した『ウェッズ...
ホンダセンシングの安心サポートが女子にはピッタリ 東京都内のオフィスで「あー、癒されたい」と口グセのようにつぶやくCARトップ編集部の20代女子ふたり。普通の女子なら都内のエステにでも行くところ。でもクルマが何より好き...
遊びに全力を注ぐ男を助けるタフな相棒 休日を全力で遊ぶのが大人の男の嗜みであり、「疲れた」というエクスキューズは愚の骨頂だ。遊びこそが明日への活力を生み、脳を活性化させる唯一の方法なのである。 そこで、遊びの相棒に選.…