グローバルブランドとして生まれ変わり、英文表記のSUBARUに
 零戦や隼といった戦闘機を造った会社として有名なのが「中島飛行機」。もちろん、現在の富士重工業株式会社の元となった会社であり、創業は1917年と言うから、2017年で富士重工業は創立100年を迎える。その富士重工業が、平成28年6月28日開催予定の第85期定時株主総会で会社名を変更すると言う。
 驚くのは、商号と呼ばれる会社名の変更だ。プレスリリースの中では「スバルを魅力あるグローバルブランドとし てさらに成長させることを目的として、創業 100 周年を機に商号の変更を実施いたします」としており、新たな会社名(称号)をグローバルでも通用するように「 株式会社SUBARU(英文:SUBARU CORPORATION) 」としたのだ。

 現在の「富士重工業株式会社(英文:Fuji Heavy Industries Ltd.) 」からしても、非常に誰からも解りやすい社名になるというわけだ。実際に新たな会社名「株式会社SUBARU」で運用されるのは、平成 29 年4月1日からになるという。
 詳細は、以下のプレスリリースを参照してほしい。
  
 各位
 会 社 名 富士重工業株式会社 代表者名 代表取締役社長 吉永 泰之
 (コード番号7270 東証第1部) 問合せ先 総務部長 齋藤 勝雄
 (TEL 03-6447-8825) 商号の変更及び定款の一部変更に関するお知らせ
 当社は、本日開催の取締役会において、平成 28 年6月 28 日開催予定の第 85 期定時株主総会で 「定款一部変更の件」が承認されることを条件として、下記のとおり商号を変更することを決議いたし ましたので、お知らせいたします。
 記
 1.商号の変更 (1)変更の理由
 当社は中期経営ビジョン「際立とう 2020」で掲げる「存在感と魅力ある企業」の実現に向けて 「スバルブランドを磨く」取り組みをさらに加速させ、スバルを魅力あるグローバルブランドとし てさらに成長させることを目的として、創業 100 周年を機に商号の変更を実施いたします。
 (2)新商号
株式会社SUBARU(英文:SUBARU CORPORATION)
 (現商号:富士重工業株式会社 英文:Fuji Heavy Industries Ltd.)
 (3)変更予定日 平成 29 年4月1日
 2.定款の一部変更 (1)定款変更の理由
 上記商号の変更に伴い、第1条(商号)を変更するものであります。
 (2)定款変更の内容   変更の内容は次のとおりであります。
 平成28年5月12日
 (下線は変更箇所を示します。)
| 現行定款 | 変更案 | 
| (商号) 第1条 当会社は、富士重工業株式会社と称し、  Fuji Heavy Industries Ltd.と英訳する。 | (商号) 第1条 当会社は、株式会社SUBARUと称し、SUBARU CORPORATION と英訳する。附則
 本定款第1条(商号)の変更は、平成 29 年4月 1日をもって効力が生じるものとする。なお、本 附則は効力発生日をもってこれを削除する。
 | 
(3)日程
定款変更のための株主総会開催日 平成 28 年6月 28 日(火) 定款変更の効力発生日 平成 29 年4月 1日(土)
 以上
 【詳しくはこちら】
 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160509478499.pdf