投稿日: 2016年11月2日 17:00 TEXT: WEB CARTOP編集部 エンジンは発電用! モーター駆動の日産ノートe-POWERが発売 Category 最新自動車ニュースTags e-POWER NOTE 日産ノート 画像はこちら ガソリンエンジンから発電し、電力を利用しモーターの力で走行 日産ノートに新電動パワートレイン「e-POWER」を追加し、さらに全車に一部改良を行い11月2日より全国一斉販売が開始された。 新パワートレイン「e-POWER」は、ガソリンエンジンから発電し、その電力を利用しモーターの力で走行する。外部電力からの充電するプラグイン機能はなく、通常のエンジン車のように、ガソリンを使用することで走るシステムである。 特徴としては、「e-POWER」に搭載するエンジンは発電専用のため、効率的な作動領域を保つように自動制御をされているため、アクセル開度による影響が少なく低燃費を実現する。JC08モード燃費はe-POWER Sが37.2km/L、e-POWER Xとe-POWER MEDALISTが34.0km/Lという数値だ。 走行モードは「ノーマル」のほかに、「e-POWER Drive」をもつ。e-POWER Driveを選択するとアクセルオフだけでかなりの減速度を発生するため、多くのシーンでアクセルペダルのみで加減速の調整ができる運転を楽しめる。さらにe-POWER Driveには「Sモード」と「ECOモード」があり、キビキビとした走りをしたい場合は「Sモード」、燃費を重視した場合には「ECOモード」と、選択可能だ。 また、ノート全車の改良点としては、エクステリアとインテリアに新デザインを採用したほか、スマート・ルームミラーの追加により安全性能を向上した。さらに「ノート e-POWER NISMO」の発表を今冬に予定しているというから楽しみである。 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る 編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 [検証実験]「ボディカラーが濃いクルマは暑いって本当か?」 音楽用語由来のクルマ「ベスト5セレクション」 海外に影響され強くなった国産車ラリーカー(フェアレディZ/トヨタ・セリカ) 超進化した鱗グリルの欧州市場向け最新SUVの正体は元祖クロスオーバーSUVの「デュアリス」! 第3世代e-POWERを搭載する「キャッシュカイ」の再上陸熱望 いまじゃなんと3億円のプライスタグ! R34型GT-Rの究極コンプリートモデル「トミーカイラR」の中身がヤバい!!
カテゴリー 最新自動車ニュース超進化した鱗グリルの欧州市場向け最新SUVの正体は元祖クロスオーバーSUVの「デュアリス」! 第3世代e-POWERを搭載する「キャッシュカイ」の再上陸熱望 TEXT: WEB CARTOP 2025年07月02日
カテゴリー 最新自動車ニュース日本市場への導入が待たれるフルサイズSUVに最強モデル追加! パトロールNISMOは495馬力・700NmのモンスターSUVだ TEXT: WEB CARTOP 2025年06月26日
NEW 2025年07月12日 TEXT: WEB CARTOP初代Gクラスのディテールを随所に盛り込んだファン垂涎の限定車! メルセデス・ベンツ「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s」が国内100台限定で登場カテゴリー 最新自動車ニュース
NEW 2025年07月12日 TEXT: 小鮒康一ここにきて電動車&SUVのキャラが浸透して盛り上がりを見せる「三菱」! この勢いに乗って「EVで復活してほしい車種」を考えてみたカテゴリー EV 自動車コラム