【大阪オートメッセ2017】見逃せない歴史的名車が10台集結!

貴重なヘリテージカーは必ずチェック
2017年2月10日から12日まで大阪府にあるインテックス大阪で大阪オートメッセが開催中だ。雑誌CARトップの50周年記念ブースには10台のヘリテージカーを持ち込んだ。なかでも注目したい3台をピックアップ。
2017年2月10日から12日まで大阪府にあるインテックス大阪で大阪オートメッセが開催中だ。雑誌CARトップの50周年記念ブースには10台のヘリテージカーを持ち込んだ。なかでも注目したい3台をピックアップ。
1972年10月に開催された東京モーターショーで「2000GT-R レース仕様」として出展。参考出品車ということ以外、詳しい説明はなかった。ゼッケンの73は「73年のTS仕様をアピールしていた」と、当時話題となった。日産のワークスドライバー高橋国光さんと組み合わせられたポスターが有名。
【関連記事】【2017年はいすゞと日野】お台場が昭和の名車で染まった!
世界で初めて2ローターのロータリーエンジンを搭載したコスモスポーツ。当時、日産がフェアレディ2000、トヨタが2000GTをリリースしたスポーツカーイヤーに、マツダが送り込んできたのがコスモスポーツ。68年のニュルブルクリンク84時間耐久レースで4位入賞を飾っている。コスモスポーツも誕生から50周年となる。
ダイハツ・ハイゼットのシャーシにFRPボディを被せたフェローバギー。遊園地にありそうな乗り物に見えるが、当時100台限定で発売され大きな話題を生んだ。大阪のメーカーらしく、話題性たっぷりの1台だった。
そのほかにも
ダットサン240Z(ラリー仕様)
トヨタ2000GT(タイムトライアル仕様)
トヨタソアラ2800GT
ホンダN360
ホンダNSX-R
三菱ランサーターボEX200(ラリー仕様)
スズキ・スズライト(レース仕様)
を展示している。ぜひとも足を運んで頂きたい。