【意外と知らない】汚れたエンジンルームを掃除する方法とは?

専用クリーナーもあって手間をかければテクは必要なし!

 ボディをいくらきれいにしていても、ボンネットを開けたら汚れていた、なんていうのは幻滅だ。イメージや気分的にも悪いし、走るのに見た目は関係ないと思うかもしれないが、不具合の発見が遅れることだってありうる。もちろんエンジンルームというのはきれいにする方法があるのだ。

エンジンルーム 掃除

 まずは専用のエンジンルームクリーナーを使う方法。クリーナーをエンジンルーム全体にスプレーして、汚れがひどいところはブラシなどでこすっておく。あとは水で洗い流すだけで完了だ。

 水が掛かってしまうとまずい部分は、ビニール袋やラップでカバーしておくのだが、基本的に水は掛かっても問題はなし(バイクのエンジンを想像すればわかるだろう)。とはいえ、ベチャベチャのままだと問題も起りかねないので、洗浄後は走ってエンジンの熱で乾かしてやろう。ちなみに車検のときにプロはスチームで洗浄するが、あれは温水なので、自然に蒸発するので問題はない。

 そしてもうひとつの方法がチマチマと磨きあげる方法だ。そもそも、最近のエンジンは激しいオイル漏れはしないので、汚れは落としやすい。攻略としては、素材別というのを頭に入れて、それに合わせてきれいにする方法を変えてやるのがポイントになる。具体的には塗装部分/金属/樹脂&ゴムだ。この3つだけ意識しておけばいいので、難しくはないはずだ。

 使うアイテムは、まず全体をマルチクリーナーを使って、汚れを落としてやる。スプレーして、乾拭きをしてやる。汚れがひどいところは、使い古した歯ブラシなどを使ってやる。それが済んだら、塗装部分にはワックスをかける。ムラなどは気にしなくていいので、最近増えているお手軽もので十分だ。

 そして金属はすでに汚れが落ちているハズだが、落とし漏れがあるようなら、再度マルチクリーナーでクリーニング。さらに激しい場合は、パーツクリーナー(ホームセンターなどで入手可能)を使えば落とすことができるだろう。

 最後の樹脂&ゴムは、保護つや出し剤を使う。意外にかけるポイントは多いので、根気が必要。チマチマとやっていくしかないが、このときに気を付けるのが乾拭きをするということ。そのままだとギラギラして見た目が悪いが、余分な成分が残っているとそこに汚れが付きやすくなり、最終的には逆効果になってしまうこともある。

 いくつかの押さえておきたいポイントはあるけれど、基本的にはエンジンルームクリーニングは簡単だが、凹凸が激しいこともあって根気が大切になってくる。サッとやっただけでも、見違えるようになるのがエンジンルームクリーニングの特徴でもあるだけに、ぜひトライしてみてほしい。見えないところとはいえ、キレイになれば気分はとってもいいハズだ。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報