スピード違反の「罰金」の上限はいくら?

道路交通法では最大10万円の罰金になっている

 年間約220万人が検挙されているスピード違反。交通違反(告知、送致件数)に占める速度違反の割合は、28.5%と、項目別ではもっとも多い。道路交通法によると、最高速度の規定の違反となるような行為をした者は、「六カ月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する」(道路交通法 8章 第118条)とあるので、最大十万円の罰金になる。スピード違反反則金

 細かく見ると、一般道と高速道路ではペナルティが微妙に違う。

●一般道の速度超過(普通車)

 15km未満 減点1点 反則金9,000円

 15km以上~20km未満 減点1 反則金12,000円

 20km以上~25km未満 減点2 反則金15,000円

 25km以上~30km未満 減点3 反則金18,000円

 30km以上~50km未満 減点6(一発免停)
簡易裁判で罰金決定最大10万円 相場は6~8万円と言われている

 50km以上~ 減点12(一発免停)
簡易裁判で罰金決定最大10万円 相場は6~8万円と言われている

●高速道路の速度超過(普通車)

 15km未満 減点1点 反則金9,000円

 15km以上~20km未満 減点1 反則金12,000円

 20km以上~25km未満 減点2 反則金15,000円

 25km以上~30km未満 減点3 反則金18,000円

 30km以上~35km未満 減点3 反則金25,000円

 35km以上~40km未満 減点3 反則金35,000円

 40km以上~50km未満 減点6(一発免停)
簡易裁判で罰金決定最大10万円 相場は6~8万円と言われている

 50km以上~ 減点12(一発免停)
簡易裁判で罰金決定最大10万円 相場は6~8万円と言われている

 なお、交通違反の反則金は毎年、あらかじめ年度予算が決められている! その額、およそ700億円(年間)。事前に予算が組まれていれば、当然現場には予算=目標達成がノルマとして課せられるわけで、その結果、軽微な違反をコツコツ検挙し、理不尽な取り締まりが増えるという悪循環が生じている。

 そして、そうして集められた年間700億円もの予算は、いったん国庫に納められてから、交通安全対策特別交付金として都道府県や市町村に交付され、信号機、道路標識、横断歩道橋などの交通安全施設の設置に使われる。

 こうした交通安全施設を設置する会社は、特定の企業であり、その多くは、警察OBの天下り先になっている……。ちなみに交通違反の反則金・罰金の支払いは、一括払いオンリーで、分割払いには応じてもらえない。罰金の場合、現金で支払えなければ日当5000円の「労役」=強制労働で支払わされることになる。

 というわけで、「オービス・ねずみ捕り・取り締まり情報」対応のスマートフォン用のカーナビアプリを駆使したり、レーダー探知機など併用して、速度取締には十分気を付けて、うっかり速度違反をして高額な反則金・罰金を支払わないで済むよう注意しよう。

 もちろん、取締り云々以前に、安全運転、安全速度優先のドライビングが大前提だ。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報