「高い」と言われるディーラー車検のメリットとは? (1/2ページ)

車検は継続検査のみを指しディーラー車検は点検整備代も含む
車検とは自動車検査登録制度のなかの「継続検査」のことをおもに指す別称。2年おき(新規登録後初回は3年)に行うもので、厳密には保安基準に適合した状態で走行可能なのかを検査することのみが「車検」となる。しかし世間一般で「ディーラーの車検代」と呼ばれているのは、継続検査と時期の被る24カ月法定点検、さらに各種整備、そして自賠責保険料や重量税などすべて含んだ、「車検点検整備代」となるのでトータルの金額がかさみ、「高い」とされている。厳密な車検代は検査場に払う印紙代だけとなり、あとは業者に頼むケースでは代行費用が発生する。
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI
-

- 愛車
- 2019年式トヨタ・カローラ セダン S
- 趣味
- 乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
- 好きな有名人
- 渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)