投稿日: 2017年7月31日 11:15 TEXT: 藤田竜太 PHOTO: WEB CARTOP クルマ好きがいう「ジャダー」って何? (2/2ページ) Category 自動車お役立ち情報Tags ホイールバランス メンテナンス 振動ハンドルの小刻みなブレは「シミー」という現象 もうひとつ、このジャダーに似た現象で、シミーというのもある。シミーはハンドルが回転方向(左右)に継続的に振動する現象のこと。詳しくいうと、60km/h以下で発生する低速シミーをウォッブルといい、60km/h以上で発生する高速シミーをフラッターという。 ジャダー画像はこちら 主な原因は、ホイールの重量バランスの狂いや、ハブベアリングや操舵系のガタなど。シミーが気になり出したら、まずはタイヤショップで、ホイールバランスをチェックしてもらおう。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る 編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【意外と知らない】長期間動かさないクルマの注意点3つ 【疑問】ある速度でハンドルがブルブル振動することがあるのはなぜ? 【今さら聞けない】カックンブレーキの原因とは? 【今さら聞けない】スポーツカーってどういうクルマ? 大切なエンジンこそ谷底に突き落とすべし! クルマは過保護に回さず乗り続けるとエンジンは不調を招く!! 【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 藤田竜太 FUJITA RYUTAモータリングライター 愛車日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)趣味-好きな有名人- 藤田竜太 の記事一覧
カテゴリー 自動車コラム「5000kmで……いや3000kmのほうがクルマにいいだろ!」「乗ってなくても1年に1回は必ず!」 クルマ好きの論争テーマ「オイル交換」は結局いつ行うのが正解? TEXT: 藤田竜太 2025年06月28日
NEW 2025年07月02日 TEXT: WEB CARTOP超進化した鱗グリルの欧州市場向け最新SUVの正体は元祖クロスオーバーSUVの「デュアリス」! 第3世代e-POWERを搭載する「キャッシュカイ」の再上陸熱望カテゴリー 最新自動車ニュース