自動車のブレーキで「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」は何が違う? (1/2ページ)

ベンチレーテッドは2枚のディスクを合わせて放熱性を高めたブレーキ
ベンチレーテッドディスクと一般的なディスク=ソリッドディスクの違いは、ずばり形状。ベンチレーテッドディスクは、二枚のディスクの間に、フィンが挟まれていて、この間を空気が抜けることで、放熱性を高めている。
【関連記事】【今さら聞けない】ポンピングブレーキってどんな意味がある?
ベンチレーテッドディスクと一般的なディスク=ソリッドディスクの違いは、ずばり形状。ベンチレーテッドディスクは、二枚のディスクの間に、フィンが挟まれていて、この間を空気が抜けることで、放熱性を高めている。
【関連記事】【今さら聞けない】ポンピングブレーキってどんな意味がある?