昔よりもナビの現在位置精度が上がっている気がするけどなぜ?

じつはGPSだけじゃなくほかの衛星の情報も使うようになった

 カーナビに限らず、スマホのマップなど、GPSを使用しているのはご存知だろう。マップでなくても、さまざまなアプリが位置情報をもとに作動するため、オフにしていると位置情報を提供するかどうか聞いてきたりするなど、GPSというのはなくてはならないものだ。GPS

 GPSはアメリカが軍用に運用している衛星からの電波を利用した位置情報取得システムだ。衛星はひとつではなく、複数上がっていて、そのため、それぞれの受信誤差から位置を割り出している。

 というのは、けっこうな人が知っているだろうが、じつは今ではGPSだけではないのだ。軍事用ということはアメリカの都合によって、運用の停止もありうるわけで、そのためもあって他国でも同様の衛星を打ち上げているのだ。もちろん他にもいろいろと理由はあるだろう。欧州のものは「ガリレオ」で、ロシアは「グロナス」。そして日本でも「みちびき」という準天頂衛星(地上からみて1カ所にとどまっている)を上げていたりする

 さらにGPSの精度を上げるために2機の静止衛星が使われているのだが、じつはこれも日本のものだ。最近のカーナビでは、これらの情報に複数対応しているものが多く、その結果、GPSだけの時代よりもさらに高精度なナビ情報を提供できるようになっているわけだ。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報