2車線や3車線でも首都高には「追越車線」がない! 大都会ゆえの特殊事情 

首都高全域に適用されている右側車線は走行車線

 免許証を持っているドライバーなら誰でも知っているはずの、キープレフトの原則。片側二車線以上の道路では、一番右の車線は追い越し車線で、追い越し、追い抜き終了後は速やかに中央車線、左車線の走行車線に戻るよう、法律で定められている(道路交通法第20条)。追い越し車線

 しかし、右からの入口・合流、右側の出口・分岐がある首都高では、走行車線・追越車線の区別をなくし、右の車線は追越し車線ではなく、右側車線、左の車線も走行車線といわず、左側車線という扱いになっているという噂がある。

 こうした噂の真相を確かめるために、「首都高お客様センター」に問い合わせたところ、「首都高速で、右から入って右に出るような場合は、右側車線は走行車線になります。追越車線ではありません」という回答を得た。しかも、そのルールは、C1=都心環状線だけでなく、片側3車線の湾岸線を含む、首都高全域に適用されるとのこと!

 渋滞が常態化している首都高の場合、右側車線、左側車線のどちらもふさがっていることが多いのだが、それでもガラガラに空いている時間帯に、ずっと右側車線を意味なく走り続けるのはマナー違反であり、「走行帯違反」を問われる可能性は否定できない。

 首都高は、密集市街地の中に、公共用地を利用しながら無理やり建設された特殊な道路。そうした特殊な事情に合わせて、柔軟に対応する必要があるのだろうが、スムースかつ安全で速く快適に移動できなければ、高価な通行料金を払う意味がなくなってしまうので、たとえ左右両車線が走行車線扱いだったとしても、右側車線をノロノロ走り続けるのは勘弁してもらいたいところだ。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報