【ムービー】運転が苦手な人必見! 日産リーフの運転支援を徹底チェック投稿日: 2018年8月25日 TEXT: 御堀直嗣 PHOTO: 森山良雄 【PR】 プロパイロットパーキングなら出先の駐車が苦じゃなくなる 2010年に発売されてから、世界中で電気自動車ならではの走る楽しさを提案してきた日産リーフ。2代目へと進化し、高速道路 同一車線自動運転技術「プロパイロット」を搭載するなど、自動車業界の最先端を行くクルマである。画像はこちら 今回、電気自動車に造詣が深いモータージャーナリストの御堀直嗣さんが、あらためて日産リーフに試乗。市街地でのe-Pedal、高速道路でのプロパイロット、駐車場でのプロパイロット パーキングなど最先端技術をテストした。その実力を動画でお届けしよう。関連記事 【試乗】行楽地帰りでも疲れ知らず! 高速道路 同一車線自動運転技術「プロパイロット」を日産エクストレイルで試す#エクストレイル #プロパイロット #日産 【プロパイロット採用】新型日産エクストレイルの実力チェック(動画あり)!#SUV #エクストレイル #プロパイロット バッテリーサイズは同じでも新型日産リーフが航続距離400kmを実現できた理由とは#バッテリー #メカニズム #モーター 日産新型セレナが採用する自動運転技術「プロパイロット」とは?#セレナ #自動ブレーキ #自動運転画像ギャラリー すべて表示