あの忌まわしきギラギラよさらば! そもそもフロントガラスに油膜を発生させない方法とは

意外にもボディのワックスが原因のひとつに!
フロントウインドウに付く、油膜というのはイヤなものである。雨が降ると、水滴が変に張り付いたりするし、夜ともなればまわりの明かりがギラギラとして視界は激悪になる。ワイパーを動かしても伸びるだけで落とすことはできないし、油膜取りウォッシャー液なるものも売られているが、よほど軽いものでないと、一発でスッキリと落とすのは無理。頑固なものになると、専用のコンパウンドで削り落とすしかないから始末が悪い。
【関連記事】【意外と知らない】雨の日に前が見えない「油膜」の正体って何?

- 名前:
- 近藤暁史
- 肩書き:
- -
- 現在の愛車:
- フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
- 趣味:
- レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
- 好きな有名人:
- 遠藤ミチロウ、岡江久美子