投稿日: 2019年3月5日 18:00 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: WEB CARTOP ただのススと侮るなかれ! マフラー出口の黒い汚れは愛車からのSOSの可能性有り (2/2ページ) Category 自動車お役立ち情報Tags スス マフラー 汚れ大量につく場合は制御エラーやプラグ不具合の場合も 一方、現在のクルマは高度に電子制御化され、解析によりヘッドやピストン形状を最適化するなどして、より理想的な燃焼を実現している。だがエンジンは一定の回転数、一定の負荷で運転されるものではなく、実際連続的に変化しているため想定した理論通りにはならない面もある。そうなると少なくはなっているが、ススが出てテールパイプに付着する。 マフラー画像はこちら 最近のクルマではうっすら少量ついているなら問題なしだが、指で触ると真っ黒なススが大量につく場合は、制御エラーからプラグの不具合まで、さまざまな不具合が考えられる。プロに頼んで点検してもらうようにしたい。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 マメに洗車をしてるのに……なぜか「くたびれ感」の出た愛車に「シャッキリ感」を取り戻す方法7つ 【今さら聞けない】マフラーから水が出るクルマがあるけど大丈夫? 【意外と知らない】マフラーの排気口の数がもつ意味とは? 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 洗車のつもりがただのヤスリがけ! ザラザラになったクルマの本当の洗車方法とは 飾りじゃないぞこのマフラーは! 性能と実用性を追求した「ランクル250」ディーゼル用本格派エキゾーストシステム「トムス・バレル」を発売 近藤暁史 KONDO AKIHUMI - 愛車フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台趣味レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞好きな有名人遠藤ミチロウ、岡江久美子 近藤暁史 の記事一覧
カテゴリー カー用品・グッズ情報 自動車用品飾りじゃないぞこのマフラーは! 性能と実用性を追求した「ランクル250」ディーゼル用本格派エキゾーストシステム「トムス・バレル」を発売 TEXT: WEB CARTOP 2025年09月26日
カテゴリー カー用品・グッズ情報 自動車用品STIが本気を出したストロングハイブリッド専用マフラー! 20%軽量化&バフ仕上げでスバル・フォレスターS:HEVが大幅に進化する TEXT: WEB CARTOP 2025年05月28日
NEW 2025年10月18日 TEXT: トラック魂編集部米の高騰を解決するのは「ヤンマー」の技術かも! リモコン操作に自動技術も組み込んだ「田植機」なら人手不足にあえぐ小規模農家も助かる!!カテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年10月18日 TEXT: すぎもと たかよし伝説のホットハッチ「205GTi」をプジョーが現代流に復活! どのあたりに「205GTi」がいるのか「e-208GTi」の外観をプロが徹底分析!!カテゴリー 自動車コラム