レギュラー・ハイオク・軽油! クルマに指定と違う燃料を入れるとどうなる? (1/2ページ)

レギュラー仕様にハイオクを入れるのが一番被害は少ない

 一昔前だとコンパクトカーのような大衆車はレギュラーガソリン、輸入車やハイパフォーマンスなスポーツカーなどはハイオクガソリン、トラックなどの働くクルマは軽油というようなイメージが強かった。

 しかし、最近ではコンパクトカーでもディーゼルエンジンのモデルも存在するし、トラックでもガソリンエンジンを搭載しているものがあるように、イメージだけで給油すると油種間違いを起こしてしまうことも(軽自動車だから軽油、なんてことも笑い話ではなく実際にあるようだ)。そこで今回は指定の油種と違うものを入れてしまったらどうなるかを解説していこう。

1)レギュラーガソリン仕様にハイオクガソリンを入れた場合

 レギュラーガソリン仕様のクルマにハイオクガソリンを入れた場合はとくに問題は起こらない。なかにはハイオクガソリンだからハイパフォーマンスでパワーや燃費も上がると思っている人もいるかもしれないが、ハイオクガソリンはオクタン価が高いガソリンという意味で、あくまでノッキング(異常燃焼)の起こりにくさを示す数値が高いだけなので、そもそもレギュラーガソリン仕様のエンジンに対してパワーアップの効果は望めないだろう。

 ただし、メーカーによってはハイオクガソリンには洗浄剤が入っているものもあり、たまにハイオクガソリンを入れると燃料ラインが綺麗になる効果があるため、まったく無意味と言うわけでもない。

2)ハイオクガソリン仕様にレギュラーガソリンを入れた場合

 ハイオクガソリンはオクタン価が高くノッキングしにくいという特性があると前述したが、ノッキングはエンジンの圧縮比が高いほど出やすくなる。そのため高出力なスポーツカーなどはハイオクガソリン仕様となっているというわけだ。ただ、一般的な車両には、レギュラーガソリンが入れられた時用のエンジンマネージメントプログラムも用意されており、出力の低下や燃費の悪化などの可能性はあるがレギュラーガソリンでも走れるようにできている。

 ただし、そもそもオクタン価の高いガソリンが使われている地域の輸入車や、本気のハイパフォーマンスモデル(例:日産GT-R)などはそもそもレギュラーガソリンに対応するプログラムが存在しないので、中長期的に見るとエンジンにダメージを与える可能性が高い。


小鮒康一 KOBUNA KOICHI

-

愛車
日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)
趣味
長距離ドライブ
好きな有名人
ザ・リーサルウェポンズ

新着情報