クルマのタイヤ交換は「新品装着時と同等以上の性能」のものを推奨! そもそも新品装着の性能はどうわかる? (2/2ページ)

タイヤはお寿司のように松、竹、梅、特上に分類できる

 じつのところ、どのタイヤメーカーでも、乗用車用のタイヤというのは、それほど多くの種類があるわけではない。大雑把にいうと、お寿司のように、松・竹・梅と特上のだいたい4種類ぐらいに分かれている。

  

 ブリヂストンを例にすると、エントリータイヤの「ネクストリー」が梅。「エコピア」が竹。「プレイズ」が松。そして静粛性・乗り心地に優れた「レグノ」や、スポーツ用のハイグリップタイヤの「ポテンザ」が特上といったところ。ベーシックなファミリーカーなら、この「竹」クラス以上のタイヤを選べば間違いない。実際、ブリヂストンではエコピアNH100シリーズを、新車装着タイヤと同等+αの基準タイヤと位置付けているほど。

  

 もちろん高級車や高性能スポーツカーには、新車時から「特上」クラスのタイヤが装着されているので、「竹」や「松」クラスのタイヤにクオリティを落とすことはすすめられないが、車両価格が安いクルマの場合、新車装着タイヤも低コストの「梅」クラスという例もある。

 新車装着が「梅」なら、履きかえるのも「梅」でいい、というのではなく、車格に関わらず最低限度のクルマでも「竹」クラス以上のタイヤを履くのが、『新車装着タイヤと同等以上の性能』と考えてもらいたい。

 タイヤメーカーのホームページの「主要乗用車タイヤ性能比較表」などを見ると、セダン、クーペ、ミニバン、コンパクトカー、軽自動車、スポーツカー、SUVのそれぞれの松竹梅のポジショニングマップや性能イメージがわかりやすくまとめてあるので、参照してみるといいだろう。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報