交換時期の前に減ったクルマのエンジンオイルは継ぎ足せば問題ない? (1/2ページ)投稿日: 2020年5月6日 TEXT: 小鮒康一 PHOTO: WEB CARTOP タグ: エンジンオイル, 交換, 継ぎ足し エンジンオイルはロングライフ化が進んでいる エンジンを保護するために必要不可欠なオイル。1分間に何千回転も高速回転を続けるだけに、その役割は非常に重要なものと言える。 そんな重要な役割を持つエンジンオイルだが、最近のモデルでは推奨される交換のタイミングは1年、もしくは1万5千キロというものが一般的で、一部輸入車などは2万5千キロ毎というロングスパンになっているものも存在しているほどだ。 しかし、交換までのスパンがここまで長くなると、なかには若干オイルが減ってしまう車両もゼロではないだろう。そんなとき、エンジンオイルを継ぎ足しで次の交換タイミングまでしのいでも問題ないのだろうか?続きを読む NEXT PAGE エンジンオイルの継ぎ足しはOK? 1 / 212次のページ» 関連記事 【ケチった結果が大惨事に!】クルマの消耗品を交換しないと何が起こるか「10のポイント」別に解説#メンテ #メンテナンス #メンテナンスフリー 【ドッチがお得】安いオイルをこまめに換えるor高いオイルを長く使う エンジンオイルの交換サイクル! NA車よりターボ車のほうが短いのはなぜ?#エンジンオイル #ターボ車 #交換時期 【今さら聞けない】エンジンオイルの「粘度」を指定以外に変更しても大丈夫?#オイル #指定 #粘度画像ギャラリー すべて表示
2022年06月29日屋根の上のテント泊って本当に大丈夫? クルマのルー… この記事をまとめると ■ルーフキャリアは荷物の積載に便利だ ■キャンプブームもあり、ルーフテントも…カテゴリー: 自動車お役立ち情報
2022年06月28日メタバースって何? いま自動車業界もプロモーション… この記事をまとめると ■いまは誰も未来を予想できない時代で自動車業界も100年に一度の大変革期と言わ…カテゴリー: 自動車コラム
2022年06月28日現代のクルマ好きには暗号レベル! オッサン御用達の… この記事をまとめると ■かつてはクルマ好きがこぞって使っていた自動車用語を紹介 ■ブームに関する用…カテゴリー: 自動車コラム
2022年06月28日ベントレー史上最強にしてもっとも豪華なモデル! コ… この記事をまとめると ■ベントレー・コンチネンタルGTにトップグレードとなる「マリナー」が登場 ■コ…カテゴリー: 最新自動車ニュース
2022年06月28日我慢すらも快感になる! 乗ったが最後抜け出せない「… この記事をまとめると ■個性的すぎるが故に不便な一面を持っているクルマを紹介 ■走ることに特化しす…カテゴリー: 自動車コラム