エコなんて当たり前! EVやPHVに乗っていると嬉しい「意外な」メリットとは

停車中も排出ガスや騒音を気にせずに済む!

 趣味としてのアウトドアレジャーのときはもちろん、長距離ドライブのときの休憩や災害時など意外と機会の多い車中泊。もちろん車中泊にもっとも適しているのはキャンピングカーであるが、なかなかキャンピングカーを所有するというのはハードルが高い。

 そんなとき、普段使いの面も考えてオススメなのが電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)なのである。

 車中泊で一番の悩みごとは車内空間の快適性ではないだろうか。真夏であれば車内は暑く、真冬であれば車内は寒いというのが自然の摂理。通常であればエンジンをかけてエアコンを付けておけば室内空間は快適な状態が保たれるが、車中泊をするときは基本的にエンジンをかけないというのが暗黙のルールとなっている。

 これはエンジンをアイドリングし続けることで排出ガスが出続け、環境にやさしくないことはもちろんだが、周囲へ騒音が響き渡ってトラブルの原因となるという側面もある。

 対してエンジンを搭載していない電気自動車であれば、駐車中にエアコンを使っていても排出ガスが出ることはなく、アイドリングの騒音とも無縁の存在だ(厳密には電動コンプレッサーやファンモーターの音は出るが)。

 一方、プラグインハイブリッド車についてはバッテリー容量に余裕があるときはエンジンが始動しないものの、バッテリー残量が減ってくるとエンジンが始動してしまうので、こちらは注意が必要だ。

 そして車中泊のときにあると便利なものが電化製品だが、こちらも電気自動車やプラグインハイブリッド車であれば車両のバッテリーから電力を供給して家庭用の電化製品を使用することが可能となる。

 車種によって車両にコンセントが備わっているものもあれば、別途電力を取り出すための装置が必要になるものまでさまざまではあるが、満充電で一般家庭の数日分の電気をまかなえるポテンシャルを持っている車種も多く、車中泊だけでなく有事の際にも心強い存在となってくれるだろう。

 なお、最近ではプラグインではないハイブリッド車でも1500Wまで対応したコンセントを備えるモデルも登場しているので、車中泊はしないけれど有事の際の不安を減らしたいという人はそういったモデルを選ぶのもいいかもしれない。


小鮒康一 KOBUNA KOICHI

-

愛車
日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)
趣味
長距離ドライブ
好きな有名人
ザ・リーサルウェポンズ

新着情報