免許更新時の「勧誘」で知られる「交通安全協会」! 活動内容と会費の行方とは (2/2ページ)

入会は任意なので必ず加入する必要はない

 また、これらに加えて免許更新時に加入を勧められ、入会者が支払う交通安全協力費(300~500円/年)があるわけだが、これらの使途はどうなっているのだろうか???

 沖縄県交通安全協会連合会がその交通安全活動協力費の使途について説明しているので、その資料を見てみよう。

 まず、平成29年度の会費収入は、約1億262万円。

 支出は、県内14地区の交通安全協会に交通安全対策費として4580万円を分配。ボランティアなどの功労者表彰に約108万円。交通安全活動推進運営費が約846万円。小学校の新入生へのランドセルカバーや交通事故防止広報、DVD、ポスター・ポスターの制作、横断旗、年4回の交通安全運動など、交通安全活動費として約4728万円となっている。

 これ以上細かいことはわからないし(財団法人の決算書類などは、評議員・債権者以外への開示義務はない)、これらの活動がどれだけ交通安全に寄与し、加入者にメリットがあるかは疑問が残るところ。

 交通安全協会はその職員の大半が退職警察官、いわゆる天下りであることが知られていて、会員から集めた会費も、その人件費や退職金に当てられているのでは、と思っている人も多いかもしれないが、一応人件費は別会計のようだ。

 また、都道府県ごとに違いはあるが、会員に交通事故時の入院時見舞金を出したり、協賛店舗の割引サービスが受けられたり、チャイルドシートの無料レンタル(クリーニング代は必要)といった会員特典がある地域もある。

 最近では、自転車会員や自転車保険・自転車向け保険の勧誘にも力を入れているようだが、交通安全協会に入会する・しないは、あくまで任意。活動内容に納得できれば協力費を払って加入すればいいし、そうでなければ入会しなくてもOK。

 いずれにせよ、ドライバーとは何かと関わりのある団体なので、目的や活動内容はひと通り知っておいたほうがいいだろう。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報