トラックなどのステッカーで見かける「デジタコ」って何? 安全にも影響する重要な装備の中身とは (2/2ページ)

デジタル化により改ざんを減らすことができる

 デジタル化することにより、紙のグラフに記録することから、メモリーに記憶させ、あとでパーソナルコンピュータなどを用いて情報を取り出せるようになった。それにより改ざんも減るという。

 また、速度の変化だけでなく、GPSなども活用することにより通った道順などを記録できるようになっている。記録される情報が増えることにより、輸送の道筋や道路の混雑などの状況を分析し、より効率よく、短時間に、確実に配送したり移動したりすることに役立てることができる。また、ドライブレコーダーと連動をさせることで、事故調査などにも役立てられる。

 トラックやバスなど、事業として利用する車両は、生産財と呼ばれ、効率的に活用することによって収益を上げることにつながる。無駄を省くのはもちろんだが、万一事故などが起きれば、交通事故としての補償だけでなく、荷主や顧客への配達遅れなどによる損害も補償の対象になる可能性があり、運転者の人権も無視はできないが、運航管理は自家用車に比べより厳格に取り組まなければならない。一時、長距離バスの事故などもあった。それらを管理するための道具だ。

 アナログ式からデジタル式となることにより、管理の幅も広がったが、一方で価格も高くなる傾向にあったが、近年ではより廉価なデジタコであることを売りとするメーカーも出てきている。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報