エアロスター導入で消えゆく「UD製」都バス! 改めて乗って感じた「風情」 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■新型エアロスターが導入され始め、今後UD製路線バスの引退は増えるだろう

■筆者は改めてUD製都バス車両に乗車

■新宿駅から練馬駅まで移動した印象をお届けする

いま最新型エアロスターが続々導入されている

 東京都交通局(以下都バス)に、三菱ふそうの最新型エアロスターが続々導入されている。それほど意識しなくても、新型エアロスター車両に乗車する機会が増え喜んでいたのだが、そこでふと思い出したのがUD(日産ディーゼル)製路線バス(日産ディーゼルは現在“UDトラックス”に社名変更しているが、オリジナルバス製造は日産ディーゼル時代に終了しているので、ここでは日産ディーゼルとする)。

 今回エアロスターの新型が導入されたとすれば、UD製都バス車両の現役引退も多いはず。そこで、改めてUD製都バス車両への“乗りバス”を行った。乗車した路線は白61系統、新宿駅西口と練馬車庫(もしくは練馬駅)とを結ぶ、距離の長い路線となっている。

 朝の通勤ラッシュを少しはずした時間だったので、始発となる新宿駅西口から乗車したのはほんの数人であった。UDオリジナルバス車両は2007年に生産終了しているので、10年以上現役で走行していたことになるが、中扉から後ろが2名乗車シートで4列も並んでおり、Jバス(いすゞ/日野)や三菱ふそうの最新路線バスが座席は少なめになっているのと比べると、やはり古さというものを感じてしまう。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報