「止まる」に強いから安心感が高い! ネクセンのスタッドレスをドライ路からアイス路まで全方位でチェックした (2/2ページ)

安心感に直結する「止まる」方向のグリップが高い!

 いよいよ降雪地域に入る。選んだエリアは、シャーベット路や圧雪路、さらにはアイスバーンもあるなど、前述した「日本の難しい路面状況」を体現したような環境だ。

 まずはシャーベット路から。ブロック剛性の高さと、水膜を破るマイクロサイプ、さらにブロックのへりが「のこぎりの歯状」になったソー・マイクロエッジの効果か、ザクザクと路面にささりグリップを発揮する印象だ。一方で溝形状と車体が軽い軽自動車ゆえか、水分の多い路面では、少しタイヤが浮くような特性も見られたが、十分に合格といえる走りを見せた。

 しばらく走ると路面は圧雪路へと変化していったが、雪面にブロックが刺さる性能ゆえに、シッカリと手応えのあるグリップを感じとることができる。とくに雪道で重要となるのは、安全性に直結する減速時のグリップだが、停止線や交差点でのブレーキングでもブロックが倒れ込まず、ブロックのエッジで路面を噛むために安心感も高い。

 ドライバーとしてももっとも緊張を強いられるアイス路ではどうか? 今回はテストコースではなく公道を走行するなかで評価したもので、同一状況で比較したワケではないが、硬めのブロックやトレッド面から考えれば、グリップレベルは高めといえよう。よくありがちな、このあたり、高温域でもゴムの剛性が保たれ、低温域でも柔軟性を失わない「アドバンスド・ソフトコンパウンド」の効果なのだろう。

 このように、さまざまなウインターロードで十分な性能をみせてくれたWINGUARD ice2だが、当然全方位にすべて満点というわけではない。圧雪路でもアイス路でも、とくに減速を中心とした縦方向のグリップは素晴らしいものがあるが、直進から曲がりへと移るときの横グリップはそれに比べるとやや落ちる印象だ。もちろん、公道で普通に使用している限り、大きく気になるレベルではなく、雪道のワインディングをスポーティに走らせるようなシーンであれば少し手応えが希薄になるかもしれない。

 誤解して欲しくないのは、曲がっている途中に突如グリップ感が変化して扱いづらいといったことではなく、手応えとしては一貫性があり、むしろ路面状況を掴みやすいタイヤである。ただ、縦方向のグリップが優れているため、その勢いで感触を確かめずに無理して切り込むと、グリップ感が失われる可能性があるということだ。

 結論からいえば、ドライ路、シャーベット路、圧雪路、アイス路すべてにおいて、大きなネガが見られないバランスのいいスタッドレスタイヤである。今冬の選択肢として、候補に入れてみてはいかがだろうか。

装着タイヤサイズ:155/65R14 75T

ネクセンタイヤ:https://www.nexentirejp.com/product/winguard_ice2.html


新着情報