VWのEV化はひと味違う! すんなりエンジン車から乗り替えられる「あえて面白味」を排除した世界
この記事をまとめると
■フォルクスワーゲンは7年後の2030年に新車販売の50%をEVにする目標を掲げている
■同社のラインアップの多くは比較的に容易にEV化することが可能な構造となっている
■IDシリーズは歴代フォルクスワーゲンの名車たちの代替えモデルとも言えそうだ
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
-
8世代もあるのに全部スゴイってどういうこと? VWゴルフがいつの時代も世界中で「ベンチマーク」にされる裏にある「オーバークオリティ」な作り方
-
「ボクサーエンジン×ロードスター」でボクスターだったハズ! 「EV化」されるポルシェボクスターはもはやボクスターじゃない説
-
笑っちゃうほどバカッ速! VWのEV戦略のイメージリーダーとして開発された「ID.R」のパフォーマンスが凄すぎて絶句
-
特別仕様車は争奪戦間違いなし! ところで現代に蘇ったワーゲンバス「ID.Buzz」ってナニモノ?
-
プアマンズポルシェなんて失礼なあだ名まで付けられた914! 偉大なクルマになれなかった理由は「フォルクスワーゲン」にあり!?
御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU
フリーランスライター/2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

- 愛車
- 日産サクラ
- 趣味
- 乗馬、読書
- 好きな有名人
- 池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治