天丼もカツ丼もライダー丼も全部がオススメ! 激ウマかつとんでもないボリュームが魅力の「お食事処 美沢」【懐かしのドライブイン探訪その11】 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■半世紀続く国道2号線の老舗店「お食事処 美沢」

■圧倒的ボリュームとコスパに優れる名物メニューの数々が人気

■お店のマスターは西日本の老舗デコトラクラブの会長も務める

半世紀の歴史を誇る国道2号線の名物ドライブイン

 急速に数を減らしているドライブインや食堂といった運転手のオアシス。大型駐車場を完備するドライブインはプロドライバー御用達の場所としてはもちろん、地元の馴染み客にとっても欠かせない存在だ。今回紹介するのは国内でも最重要な路線のひとつである国道2号線沿いにある老舗ドライブイン「お食事処 美沢」。創業から半世紀を迎え、レトロ感が満載の店である。

 山口県下松市街地から熊毛方面に向かって国道2号を走っていくとお店が見えてくる。そこがドライブイン美沢(現 お食事処 美沢)である。その歴史は古く、今も昔も地域に根ざした食堂だ。現在の建物は洋館のような外観だが、建て替え前は映画に出てきそうな旧き良きドライブインの姿そのものだった。

 ちなみにドライブイン美沢の名前は、88歳を迎えていまも現役の初代店主、兼重美子さんの「美」と地名の「沢」に由来するそうだ。外の立て看板にはさまざまなメニューが並んでおり、初めて訪問する際は何系の飯屋なのだろうかと悩むかもしれない。

 店内に入ると外観とのギャップに思わず驚かされる。壁一面には賑やかに貼られた写真や、所狭しと並ぶ膨大なメニュー。写真はこの店を訪れたお客さんたちの記念で、ドライバーやライダーが笑顔で写っている。メニューの多さに迷ってしまいそうだが、店の方に急かされることなくゆっくり選べるため、食べ盛りの子どもがいる家族連れにも安心しておすすめできる。


この記事の画像ギャラリー

新着情報