天才タマゴの天才たる所以はドコにある? 初代エスティマは大ヒットはしなかったが今考えても凄いクルマだった (1/2ページ)
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
-
こんなん売っていいのかよレベルの「デザインセンスの塊」! まるでコンセプトカーのまま発売された奇跡の市販車5選
-
子ども時代このクルマで育った大人も多いはず! いまやアルヴェル一色だけど「2代目エスティマ」は未来感溢れるミニバン界の革命児だった
-
いまデザインの評価が高いトヨタ……は昔もスゴかった! デザインのプロが絶賛する「80点主義」時代のクルマ5台
-
ランクル250も初代プリウスもレクサスLCも手がけた! トヨタの「前衛的デザイン」を送り出す「CALTY」の正体とその作品
-
【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説
-
ミニバンは後席が命! というわけで2列目席の広さ選手権を開催してみたら「やっぱり」な結果だった
青山尚暉 AOYAMA NAOKI
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

- 愛車
- フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
- 趣味
- スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
- 好きな有名人
- Yuming