投稿日: 2019年6月5日 10:00 TEXT: WEB CARTOP PHOTO: レクサス/WEB CARTOP 【ムービー】コンパクトな面積を最大限使って「小さな高級車」を実現! レクサスUXのチーフエンジニアにドライブインタビュー Category 新車試乗記 動画Tags インタビュー チーフエンジニア 山本シンヤ 開発責任者 画像はこちら ハイブリッドとは思えないほど力強い走り! レクサスUXは「Creative Urban Explorer」をコンセプトに、新たなライフスタイルを提案する都会派コンパクトクロスオーバー。 ロー&ワイドなプロポーションはパッと見ると大きく感じるが、実際は全長4495×全幅1840×全高1520mm、ホイールベース2640mmとクロスオーバーSUVながら全高はタワーパーキング対応の1550mm以下におさえていることに加え、最小回転半径5.2mと取り回しが良いのも魅力である。 このクルマの試乗会がスウェーデン・ストックホルムで開催。そこでモータージャーナリストの山本シンヤさんがチーフエンジニアの加古 慈さんとともにドライブしながら、このクルマの魅力について話を聞く機会を得た。動画でお届けしよう! 他の「レクサスUX」の記事はこちら 編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 一度経験すると付いていないクルマに乗れなくなるほど便利な装備11選 デカきゃ広いは間違い! ジャンル別「本当に広い」リヤシートのクルマ5選 【試乗】レクサスUXに速攻試乗! 新たな価値観を創造したマルチに活躍しそうな1台 レクサスのラインアップ拡大でトヨタとの競合は起こるのか? 4車種出そろったクラウンって何がどう違うの? 走りも使い勝手も全方位からまとめて徹底比較! 【PR】【2025年最新】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説
カテゴリー 自動車イベント・カーイベント夜の巨大倉庫で追走ドリフトってまるで映画のワンシーン! 過激すぎる一夜限りのシークレットイベント「Red Bull Tokyo Drift 2025」が激アツだった TEXT: WEB CARTOP 2025年10月08日
NEW 2025年10月18日 TEXT: トラック魂編集部米の高騰を解決するのは「ヤンマー」の技術かも! リモコン操作に自動技術も組み込んだ「田植機」なら人手不足にあえぐ小規模農家も助かる!!カテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年10月18日 TEXT: すぎもと たかよし伝説のホットハッチ「205GTi」をプジョーが現代流に復活! どのあたりに「205GTi」がいるのか「e-208GTi」の外観をプロが徹底分析!!カテゴリー 自動車コラム