パワーだけじゃダメだった! 普通車に混じって高速を走っても「怖さ」を感じない軽自動車とは
緊張感をなくすためには着座位置や視線の高さがポイントになる 最新の軽自動車は、とくにターボモデルであれば、高速走行、ロングドライブ、フル乗車を余裕でこなしてくれるクルマも少なくない。ダウンサイジングで、一家に一台のファ…
ホンダ S660に関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
緊張感をなくすためには着座位置や視線の高さがポイントになる 最新の軽自動車は、とくにターボモデルであれば、高速走行、ロングドライブ、フル乗車を余裕でこなしてくれるクルマも少なくない。ダウンサイジングで、一家に一台のファ…
市街地から山道まで楽しめる走りの良さが魅力! 2020年は日本車のヴィンテージイヤーと言われたほど、たくさんの魅力的なクルマが登場しました。既存車種も、マイナーチェンジなどでより磨きがかかったモデルが多く、注目を集めま...
第2世代GT-Rに引けを取らないほど価格が高騰しそうなモデルも! ひと昔前までは普通に中古車として流通していたのに、気が付くと新車価格を超える価格となっていた……。そんな車種が最近チラホラ目につくようになってきた。 ...
セダンに限らず安泰とは言えないモデルが多々ある 年末になると一年を振り返りたくなるものだが、2020年に消えてしまったモデルは少なくない。後席ヒンジドア・ミニバンのホンダ・ジェイドはラインアップから消え、トヨタ・プリウ...
愛車やファッションはその人のイメージに影響する! 春はコロナ禍で外出できず、夏は猛暑でオシャレどころではなく、秋が深まってようやく大好きなファッションを楽しめるようになった気がしますね。Go toキャンペーンなどで、オ...
2列シートのコンパクトなスライドドア車は日本ならでは! 経済のグローバル化が進んでいる。自動車業界では、かつては世界戦略車や世界中で販売されるクルマをグローバルモデルなどと呼んで特別視していたが、いまではグローバルモデ.…
ワークスチューン仕立て軽スポーツの評価はいかに 近年、メーカーがモータースポーツなどで得たノウハウを活かし、走りの楽しさを追求したメーカーコンプリートモデルが多く存在している。スポーツカーはもちろんミニバンやSUVも存...
エンジンの鼓動を楽しめる「現代の名機」! 電動化が進む昨今、純粋にエンジンだけで走っているクルマは確実に減っている。熱効率に優れたエンジンであっても、ハイブリッドを前提としていることも多い。 そこで現行ラインアップか.…
モデューロXとはキャラクターを差別化 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催された「第24回大阪オートメッセ2020」で、3号館にブースを構えたホンダ/無限。そこには今夏正式発表を予定して...
通常ユーザーに行きわたったあとは落ち着いた販売台数になる 日進月歩を続けている自動車産業は、毎月何かしらニューモデル(マイナーチェンジを含む)が登場しているといっても過言ではない。ほとんどの車種は登場直後が一番注目度が…
専用スポーツレザーシートを採用! 2020年2月14日(金)より16日(日)までインテックス大阪で開催中の「第24回大阪オートメッセ2020」。3号館にブースを構えるホンダ/無限は、1月10日にマイナーチェンジを受けた...
発売とともに先行予約が始まった大注目のモデルが登場! カスタムカーの祭典であると同時に、最近では自動車メーカーのさまざまな発表の場ともなりつつある東京オートサロン。今年も国産各メーカーが多くの新型車&マイナーチェンジモ…
現行型で最期になりうるパワートレインも! 一時期は底値とも言える価格になりながら、漫画「頭文字D」の影響などもあって一気にプレミア価格の車両となったAE86。さすがに漫画によるブームは予見できなかったが、後継車種となっ...
スポーツモデルから本格オフローダーまで! 軽自動車は「どれも大して変わらない」と思っている人もいるかもしれない。しかし現在販売されている軽自動車を見ると、世界有数のバライティに富んだジャンルだ。今回はそのなかでもとくに…
なんと新車で購入できるモデルも! クルマに関心がある人なら、一度はスポーツカーに乗りたいという人も多いだろう。しかしスポーツカーは世の中に必要ないものだけに(クルマに限らずそういった趣味性の高いものが、日々の生活を豊か…