ダカールラリーで優勝した本物のパジェロを展示! 三菱本社ショールームにて「ダカールラリー展」を開催中
激闘を制したパジェロを間近で見られる貴重な機会! 三菱自動車は、2020年9月1日にオープンした本社ショールームにて、ダカールラリー展を開催している。当初は5月下旬までの予定だったが、好評により6月下旬まで開催期間が延...
パジェロに関する記事の一覧ページです。WEB CARTOP では、新型車や試乗記、自動車のイベントや著名な自動車評論家によるコラム等、自動車好きの方が欲しい情報が満載です。
激闘を制したパジェロを間近で見られる貴重な機会! 三菱自動車は、2020年9月1日にオープンした本社ショールームにて、ダカールラリー展を開催している。当初は5月下旬までの予定だったが、好評により6月下旬まで開催期間が延...
主力をEVとSUVに絞る選択と集中を進めている 三菱自動車工業のパジェロが、国内向けの生産を止めてから1年が経つ。いまだにそのことが信じられないほど、パジェロが残した軌跡は大きい。 国内市場でRV(レクリエイショナル...
国によってはホンダが入り込めないほど三菱が強い! 日本では想像できないかもしれないが……。タイやフィリピンなど、東南アジアの高級ショッピングモールのバレーパーキングには、三菱SUVがズラリと並ぶことが珍しくない。ボディ...
より乗用車的に走れるSUVの台頭で徐々に販売台数が減少 今はSUVの人気が高いが、その先駆けは三菱パジェロだった。初代モデルは1982年に発売され、洗練された外観や上質な内装によりヒット商品となった。それまで山林で使う...
日本ではかつてパジェロの弟分として親しまれていたモデル 三菱自動車はミッドサイズSUVの新型「パジェロスポーツ」をタイで世界初披露し、販売を開始した。パジェロスポーツは、昨年度にグローバルで約7.7万台を販売した三菱自...
国産メーカーの伝統的な名前が残っているのは嬉しい 2019年夏に、三菱が日本国内向けのパジェロの製造を止めるという発表があった。1990年代のRVブームでは主役といえる存在だったパジェロの国内販売がなくなってしまうこと...
全国からたくさんのパジェロオーナーが集結! 本格派のクロスカントリーモデルとして一時代を築いた三菱「パジェロ」。現在、全盛を迎えているSUVの先駆者としても、パジェロが果たした役割は大きい。しかし、SUV人気が高まって...
豊富なバリエーションで多くのユーザーに魅力を訴求 一時代を築いた三菱のパジェロがついに2019年8月をもって、国内向けの生産を終える。海外向けは継続されるが、三菱だけでなく、日本を代表するクロカンでもあっただけに、非常...
人気オプションの電動ロングサンルーフなどを標準装備! 三菱は国内販売向けパジェロの生産を、2019年8月で終了することを発表。それに合わせて特別仕様車「FINAL EDITION」を設定し、2019年4月24日(水)よ...
スポーツカー並みのラップタイムをマークする高級セダンが登場! 平成の元号が間もなく終わろうとしている。31年間続いた平成という時代はバブル景気の絶頂期と崩壊、阪神大震災や東日本大震災といった大規模災害、長かった不景気な...
カスタムパーツも付属して好みの仕様に仕立てられる! 市販車からカスタマイズカーまで、幅広い車種のプラモデルをリリースする青島文化教材社から、人気シリーズ「ザ・モデルカー」の最新作として「1/24スケール 三菱V24WG...
サイズから想像するにパジェロPHEVのコンセプトか 三菱が世界初公開したのはGT‐PHEVコンセプト。最近の三菱車に統一するダイナミックシールドが与えられたエクステリアは迫力満点。 スタイリッシュかつダイナミックなス...
2月13〜15日に大阪市・インテックス大阪で開催中の『大阪オートメッセ2015』。 西ゲート前の特設コースで2月13日限定の「三菱4WD登坂キット体験」が行われている。 ドライバーは、1999年・2010年のFIAアジ...
三菱自動車のテレビCMなどでもお馴染みの「4WD登坂キット体験イベント」。 毎回、豪華なゲストによるトークショーが行なうなど、45度の傾斜をデリカD:5・パジェロのクリーンディーゼルで登りきる同乗体験ができる。そのイ...